4月23日になりました♪
ここ数日、本当に痛ましい事故が起こりました。
神戸ではバスが。
本当に無念です。
自分の愛する家族がこんな形で命を落とすなんて、辛すぎます。
しかも事故を起こした、所謂加害者側が双方ともに意図的なものではない、という事実。
どうにかならなかったのかでしょうか?
昨年74歳で亡くなった私の父も免許を持っておりましたが…運転を控えるよう、何度も話しました。
田舎に住んでいた父は「買い物に行くのにいるんや」と言って中々聞きませんでした。
しかし、体調が優れなくなってからは、自ら「運転ちょっとやめとくわ」といって、運転をしないようにしておりました。
食事もとらなきゃなりません、結局私がチョコチョコ実家に帰って食事を買い込んだり、通院も私が車で送り迎えをしたり…まぁ、大変ではありましたが、周りがサポートするしかありませんよね。。。
これ、今後どんどん出て来る問題になりそうです。
運転免許の返納のタイミング。
高齢化社会に合わせたより幅広いサポート体制。
今回のような交通事故、あまりにも悲し過ぎますからね、、、対策を早急に考える必要があると思います。