4月18日になりました♪
チョコチョコとこの日記でも書かせて頂いておりますが…私は中日ドラゴンズファン。
遡ること11歳の頃からだから、37年もの間中日ドラゴンズ一筋でございます☆☆☆
私が子供の頃にコレがあったら、、、もっと勉強が出来て、もっとドラゴンズにも詳しくなってたかもなぁ、、、と思った一冊があります。
『ドアラドリル』でございます☆☆☆
現在発売されているのは…
・小1漢字
・小1算数
・小2漢字
・小3漢字
…の4種類♪
わが家は小2のふくたがおりますからね、写真の小2漢字を買ったっちゅう訳。
これがタメになるだけでなくて、実に面白いの☆☆☆彡
まず、子供は“楽しい”って感覚から入ることがとても大事だと思うんです。
ですので最初に入っているのは…塗り絵、そして間違い探し、
あと、クロスワード!
ここで小2の子供のハートを掴むんです!
ハートを掴まれた子供たちは自然と学習意欲が高められる♪
ここからは漢字を書くという、ルーティンへと入って行く訳だが…ここで心憎い工夫が施されています(^_-)-☆
例文が面白いんです♪
実際に居る選手が登場するんです♪
伊藤準規投手、確かにイケメンですしね☆☆☆
そして同じ“顔”でも…
同じ“顔”でもエラい違いf(^^;
これ、松井雅人捕手も同じくイケメンやから、こういう振りオチみたいなんが成立するんですケド。
…というようなクスッと来るユーモアが交えられているので、楽しいんです♪
他にも…
山井大介投手は本当に釣りが趣味ですからね♪
田島慎二投手は…そりゃ焼くこともあるんじゃないf(^^;
そしてこの下は大野雄大投手。
綺麗な三段オチf(^^;
適度にユーモラスで、しかしながらちゃんと進学塾が監修しているものなので、教材としてしっかり考えられている!
勉強が楽しめる、これが大前提として素敵じゃないですか(^^)
既に地元では話題になっております☆☆☆彡
そして最大のミッション。
おまけに…自分の子どもがドラゴンズファンになってくれたら一石二鳥、素敵なドリルです、オススメ☆☆☆彡