『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第824回「ぷちビッグダディは先生になる」

4月14日になりました♪

昨日は池袋にてセミナーのMC。

 お笑い芸人としてのスキルはほぼほぼ必要ない仕事なんですが、ここ数年MCの仕事が主たる生業である私にとって、“物事を理路整然と説明する”ことは是非に習得したいテクニックであり、このセミナーという現場はその培いたい技術を学べる場所ですので…バラエティー的な仕事が無い時は可能な限りやらせて頂いております。

 

このセミナー、内容はFPに関するもので私にとってもかなり身近な話。

 

まぁ、基本働いて頂いたお金は妻にそのまま渡すだけの私ですが、これからお金もどんどん掛かるようになって行くことくらいは分かりますので…少し意識を高く持って行かないといけませんね。。。

子供4人も大きくなってきて、徐々にその支出も増えて行っているのは日々の生活の中で痛感させられることが多い。

 

例えば長男たくみ(中3)。

 

電車代などは既に大人料金。

食べ放題のお店なんかに行っても“大人(中学生以上)”が多いですもんね。

いや、普通に外食だけで言っても…既に大人よりも食べる量が多かったりするので、それに伴って出費も増えて行くのは自然の摂理。

この辺りは旅行なんかに行くと、中々の破壊力となって来る訳である、、、嬉しい悲鳴っ(>_<)

 

とまぁ、公私に亘り興味深いお仕事が終わりましたら…帰宅、明後日の準備に取り掛かる。

 

明後日から…足立区内の小学校にてお笑いワークショップの特別授業が始まるのである!

 

普段、足立区内の施設でやらせて頂いているワークショップの出張版です♪

f:id:kisosanchu:20190317224700j:plain

 

各校毎に設定が違いまして…普通の授業の〇時間目みたいな感じでお時間を頂いているケースもあれば、土曜日の授業後にPTAさん主導で催して下さるものまで…様々。

 

どちらにしても責任重大である!

 

最初の小学校は…

・10:40~12:15の95分間(3・4時間目の2コマ)

・6年生65人

・体育館

…といった感じ。

 

時間はいつもやっているので全く問題なし。

 

6年生であることも体育館での開催であることも問題なし。

 

一番の課題は…65人。

 

これは中々の大所帯なのです。

 

ある程度参加する流れを作らなきゃならない、初めてのサイズ感なので…あれこれ思い巡らすが固まらず。

 

そこで…ある方にLINE。

 

お相手は東京理科大学の井藤元先生。

 

井藤先生は…学問としてお笑いを教育に取り入れる研究をされている方で、ツイッターでメッセージを送らせて頂きお話しをさせて頂くようなお付き合いをさせて頂いているんです♪

 

そんな井藤先生から頂いたアドバイスが…“ペップトークとか盛り上がってイーですよ”というもの。

 

“ペップトーク”…ご存知ですか?

ja.wikipedia.org

gqjapan.jp

シンプルな言葉を使って人のやる気を引き出す会話術のことで、例えば

…こんな感じ。

 

・緊張している暇があったら、ちょっとでもいいから練習しなさい!!

 

…と言うと、何かメンタルに悪影響を与えそうですが…

 

・緊張しているってことは今日まで一生懸命練習してきたってことだね。

 

…と言ってあげると、緊張も解れ実力を発揮し易そうじゃないですか?

 

これはイーですよ!

 

少しずつ固まって来ました、幸先のイースタートを切りたいですね♪

 

自分の子育てにも活かせそうやし、振り返ると…反省せなアカンところあるなぁ。。。