4月12日になりました♪
中3のたくみ、小4のりくと、小2のふくたが学校に通い出して5日目、、、しんがりとなってました年中のとくまが今日、幼稚園に登園しました!(^^)!
上の3人はAM7時に起床。
これだけでも中々の手こずり方でf(^^;
特に金曜日は起きない、、、疲れが溜まって来てるのもあるんでしょうねぇ。。。
で、朝飯食べてる時から兄弟喧嘩が勃発したり、準備が出来てないことが発覚したりとてんやわんや◎◎◎
そのてんやわんやの喧騒で目を覚まして来るのがしんがりのとくま!
上の3人が家を出てから…年中さん初となる登園に向けて、食事を勧めながら並行して準備も進める♪
幼稚園の門はAM9時15分に締まる。
一応はここが目安なんですが、、、如何せん小さい子供の関わることですからね、各ご家庭押しなべてそんなスムーズに行くところばかりではなく…AM9時15分以降もぞろぞろ登園すべく子供を乗せた自転車の出入りは途絶えない。
わが家のとくま、というかここまで4兄弟全てに於いてですが、、、まぁ、このAM9時15分という一応の締切時間に間に合う確率は低い、恐らく4割くらいじゃなかろうか?
初日の今日も…同じくf(^^;
到着はAM9時20分くらいでした、もしかしたら多少手こずるかな?と予想してたんですが…無事愚図ることなく新たにあてがわれた部屋へと歩いて行きました♪
あぁ、やれやれ。
これで家には妻と2人。
多少ゆっくり出来るかな??
やっと落ち着いた時間を迎えることになる訳だが…今度のお迎えがAM11時15分。
送りから帰って来たのがAM9時45分くらい、実質1時間半程なんですね、今日はf(^^;
只今10時50分。
あと10分したら迎えで家をでなきゃならない!
あの喧騒が再び始まるまで、残り1時間を切っているのですね、とほほ。。。