『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

★813鐘目『新元号が「令和」と発表された日!もの凄い寒波が日本を襲っていたでしょうの巻』【エムPのイケてる大人計画】

 ~~~~死ぬまでに、絶対!観なけらばいけない映画がある~~~~

 

4月1日。

エープリルフール。

真冬にような寒波が襲いました。

 

エープリルフールに相応しいまるで嘘のような気候です。

 

本当に信じられない気温でした。

 

信じられないことを起こす!

徳島インディゴソックスに必要な言葉かも知れません。

 

同日、

新元号が『令和』に決まったことが発表となりました。

令和時代に寒波が襲わないことを祈りました。

 

camp-fire.jp

 

★★★

『今日のレフくん』

f:id:mptvstaff:20190403224849j:plain

「令和。オイラの名前レフに少し近いなぁ~と思っているのはオイラだけかニャン!」

★(1年前…)2018年4月1日の夢叶は『2試合連続本塁打!岡本和真選手覚醒!』でした。

 

徳島出張!最後の夜。

『JAアグリあなんスタジアム』で徳島インディゴソックス・ホーム開幕第2戦がで行われました。

f:id:mptvstaff:20190403174646j:plain

※濱木迅也投手(背番号52)

 

桜の花は咲き乱れていますが…、

恐ろしいほどの寒波が包み込んだ徳島県の気温は5度を記録。

時折、雪が散らつくほど寒かったのです。

f:id:mptvstaff:20190403180230j:plain

 

この寒さの影響をモロに受けたのはビールの売り子日本一を目指す小林ひろみさん。

震えながらのビール売りは!?まるでマッチ売りの少女…。

結果は、前日の【120杯】から【21杯】と大幅下落となってしまいました。

f:id:mptvstaff:20190403180355j:plain

 

しかし、その寒さを吹き飛ばす活躍をみせたのは徳島インディゴソックスの選手たちでした。

 

投げては!

1回~7回は『安丸友耶投手』(背番号16)

※被安打4、与四球1、奪三振7。

f:id:mptvstaff:20190403180520p:plain

 

8回は『河野成季投手』(背番号34)

被安打0、与四球1、奪三振2。

f:id:mptvstaff:20190403180702p:plain

 

9回を『トン・パイシェン投手』(背番号27)

被安打1、与四球0、奪三振1。

f:id:mptvstaff:20190403180746p:plain

 

左腕カルテットで完封リレーを達成!

 

打っては!?

9番セカンド『平間隼人選手』が先制~追加点の2打点!猛打賞。

9回裏は完封リレーを手助けるファインプレーを魅せ!攻守で大活躍。f:id:mptvstaff:20190403181641p:plain

 

香川OG【0 VS 5】を下し、開幕2連勝を飾ったのです。

 

おめでとうございます。

 

この勢いで、

目指せ!【6人】NPB入り!

目指せ!観客動員【1,000名】

目指せ!認知率【10%】(1,200万人)

 

小林ひろみさんは!?

目指せ!ビールの売り子日本一【500杯】

 

各々が目標に向かって邁進しています。

 

そして、

新元号『令和』初の優勝も頂きますよ~。

 

★『徳島インディゴソックス!投打が噛み合い開幕2連勝!新元号「令和」発表で日本中がフィバーする夢叶なのだ!?』

 

・『昭和』から『平成』へ

f:id:mptvstaff:20190403190350j:plain

・『平成』から『令和』へ

f:id:mptvstaff:20190403190329j:plain

 

2019年4月1日。

人生2度目体験。新元号発表の日を迎えました。

『昭和』から『平成』に替わった時は、こんなにフィーバーしたという記憶は無いのですが…、

『平成』から『令和』のフィーバーぶりはもの凄いことになっています。

 

瀬地が無い世の中…。

高揚感にかける世の中だけに…、

何かある度に盛り上がりたい!

そんな気分が蔓延しているのでしょうか…。

 

徳島県で迎えた新元号『令和』

いつもと全く変わらない時間が過ぎ去っていきました。

 

毎日がダイナミック。

自らの出来事で一喜一憂しているので世間のことに少し無関心なのかもしれません。

 

平成世代が台頭した時、

「平成生まれが活躍する時代になったんだなぁ~」

と話し昭和世代が霞んでいくのを実感しました。

 

今度は、

「令和世代が活躍する時代がやってきたんだなぁ~」

と呟く日がややってくるんですね~。

 

5月1日から始まる令和世代。

明るい未来をもたらすことを心より願っている吾輩が居ました。

 

(エムP)

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift