▶映画『ごっこ』。一人でも多くの人に届けたい!
『徳島から世界一!夢が叶うプロ野球球団を創りたい!』
プロ野球独立リーグ 徳島インディゴソックスは、年間数千万円の赤字に苦しみながらも、NPBや海外のプロ野球リーグに数多くの選手を輩出!選手育成に成功している【夢叶球団】。2019年、抜本的な改革で世界一夢が叶う球団になることを決意、1億円の資金を必要としています。一緒に白球を追いかけませんか。
徳島インディゴソックスは2019年シーズン、以下の3つを目標に掲げ、活動してまいります。
1. NPBに6人の選手を入団させる
→ 過去に独立リーグの単一チームから一回のドラフト会議で指名された選手の最多数は5名です。我々は今回6名にチャレンジします。 選手を毎年、BIGリーグに多数輩出していく事は競技レベルにおいて世界基準に近づく事だと考えております。
2. 観客動員平均1,000人
→ お客さまに見られることは選手達の実力を向上させる事につながると考えています。
3. 国民認知率10%1,200万人
→ 皆様に知っていただける事こそ、ローカル球団からの卒業の第一と考えます。
これらを達成するために必要としている金額は【1億円】です。
クラウドファンディングに参加して欲しい!
★★★
『今日のレフくん』
「オイラもベンチに入りたい!徳島に連れて行ってくれないから猫パンチだニャン!」
★(1年前…)2018年3月20日の夢叶は『熊本県の郷土愛・小山薫堂さん!』でした。
昨年の夢叶は!?
『熊本県の郷土愛・小山薫堂さん!』
昨日の夢叶は!
『徳島県の郷土愛・小林ひろみさん!』
今回も!徳島県の話題です。
★『練習試合ですが…、「JAアグリあなんスタジアム」でベンチ入りした夢叶なのだ!?』
徳島インディゴソックスの執務をするため、徳島県内に、事務所兼寮を借りました。
まだ、表札すら用意されていない扉を開けてみると、
意外に広い玄関と廊下があります。
玄関正面の扉を開けると!
徳島インディゴソックスの選手が食べている遺伝子分類冷凍食品『AgeneZ-F32』の段ボール箱の山!仕分けして冷凍庫に入れる作業をしているのは!?
徳島インディゴソックス・潜入捜査官・KENちゃん。
玄関は入って右の扉を開けると!
まだ、購入したばかりの冷蔵庫と電子レンジがあるダイニングキッチンがあります。
ダイニングテーブルが欲しい。
左の扉を開けると!
徳島インディゴソックス・潜入捜査官!KENちゃんの住処となっています。
その向かい側の部屋は、吾輩が宿泊したお部屋。
陽当り抜群で目が覚めました。
朝起きて向かった場所は!?
『JAアグリあなんスタジアム』
この日、四国学院と練習試合が組まれていたのです。
先発は、大リーガー!大谷翔平さん似のイケメン投手!森祐樹さん。背番号21。
残念ながら、初回、コントロールが定まらず四球を連発!
あっという間に【4点】を失ってしまいました。
3回の裏!
背番号26、川端晃希捕手の満塁ホームランで逆転!!!!
その後、チャンスを掴みながら追加点を奪えず。
結果、4VS6で徳島インディゴソックスが勝利しました。
それにしても、このスコアボードおかしくないですか!?
練習試合だから、10回まで試合を続けました。
加えて、勝っているにも拘わらず、10回裏の攻撃もやらせていただきました。
滅多に観ることが出来ない不思議なスコアーボード。
ぜひ、目に焼きつけましょう。
そして、
四国学院のみなさま!ありがとうございました。
疲れ切って戻った徳島支社。
ベランダからみた風景をご覧ください。目の前に広がるスーパーMARUNAKA。
利便性抜群の徳島支社に遊びに来てください。
そして、熱いお風呂に身体を沈めて疲労回復を目指します。
何が夢叶って!
ベンチに入ったり、ブルペンに入ったり、大好きな野球と素敵な時間を費やしたことです。
ブルペンで肩を作る!背番号41番・服部虎投手。
チーム1のパワーヒッター!キャプテン安井勇輝内野手、背番号3.
韋駄天スィッチヒッター!宇佐美真太外野手、背番号12。
いや~、野球って本当に面白いですね~。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。