2月18日になりました♪
昨日は足立区の公共施設・西新井ギャラクシティーさんにて小学生向けのワークショップから。
盛り上がりましたねぇ☆☆☆
個人的には“ツッコミ100人組手”とでも言いますか、参加して下さってるお子さん達のボケをいかに拾って行くかの闘いが、これまた実に楽しくて♪
お子さんも皆、楽しんでくれてるように思います☆☆☆
まだ日程は決まっておりませんが…新年度もこの企画、続行の方向で話が進んでおります♪
これは足立区限定の企画になるんですが、要は“お笑いワークショップ~出張編~”といった感じになります♪
足立区内の小学校であれば、どちらでも結構です♪
大体の条件はこんな感じになります。
日程・4月中(応相談)
場所・足立区内の小学校
内容・お笑い芸人がやることを体験するアクティブ・ラーニング企画
(例)
漫才の台本の虫食いを埋め、その台本の実践。
フリートークの実践(グループトーク・1人でのトーク)
お笑いライブの企画を体験。(大喜利・ジェスチャーゲーム・絵しりとりなど)
狙い・子供たちの表現力を刺激する。
人前でパフォーマンスすることへの苦手意識を無くす。
コミュニケーション能力の養成
文部科学省が推進する“アクティブラーニング(※)”に対する対策
時間・1時間半予定(応相談)
講師・木曽さんちゅう
費用・無料
定員・30名程度(応相談)
問い合わせ・西新井ギャラクシティー03-5242-8161
※アクティブラーニングとは?
“足立区限定”ですいません。
でもね、この企画は今年、全国に向けて発信すべく精力的に取り組んで行きたいと思っております。
今日も実はその企画の打合せがあります♪
お笑いってとても魅力的なんです☆☆☆
全国の小学生の皆、待っててな(^^)/