2月13日になりました♪
先日、横浜へ出掛けた帰りの話。
横浜でアイススケートを楽しんだあと、そのまま食事をして帰ろうとしたんですが…子供が楽しめそうなお店が早い時間(…といっても21時ですが)で閉まってしまい、諦めて車で下道を走りながら、善きお店に入ろうと東京へと動き出しました。
国道なのかなぁ、あまり道には詳しくないんですが、とにかく東へ、東へ、車を走らせるも“コレッ!”というお店が中々現れず、、、結局川崎に突入。
「さぁ~っと帰って、土地勘のある地元で食べたら??」
…そんな声もあるかと思いますが、せっかくのお出掛け、私はあちこち1人で行くことが多いので良いのですが、妻や子供たちは中々遠出することがない。
そこでウチの近所にもあるファミレスとかじゃ、ちょっと勿体無い。
加えて。
ずっと外で身体も冷えてます、温かいものを食べたいなぁ、なんて話してまして、ようやく見つけたのがコチラのお店。
あの“担々麺”とは全く違う食べ物です。
具は溶きたまごのみ。
唐辛子の赤みがスープに散りばめられてまして、実にあっさりして食べ易い♪
当初あの“担々麺”のイメージかと思って店を選んだので…一瞬ガッカリしましたが、全く違う、新たな食べ物と出会え…これはこれで満足度高し!!
HPを見ると、川崎のソウルフード的な感じらしい、東京なんかにも何店か出されてるみたいですが、とにかく家の近所では味わえない一品を頂けて、まさに狙い通り♪
満足度高し!は…味以外にもありました(^^)
背の高い、若いお兄ちゃんが小さなかごを持って来てくれて、子供たちに渡してくれたんです♪
ぶっちゃけた話、見た目そんなににこやかな感じはなかったので、ちょっとイー意味で裏切られました(^^)
そして帰り際にも今度はペロペロキャンディーを1人1個ずつ!
こういうのに弱いなぁ。。。
子供に優しいお店って何かイーですよね(^^)