2月9日になりました♪
3連休に突入ですね、皆さん如何お過ごしですか?
私は有難いことにお仕事でございます。
その一方で…妻は子供たち4人を一手で引き受けることになる!
それは連休前日の金曜日から始まっている訳だが。。。
長男、次男、三男を送り出し、四男を私が幼稚園に送り届ける、そこであるものが目に入る。
普段のお迎えは13時45分以降。15時くらいまでの間。
13時45分だとしても2時間も早い!
実は翌日(すなわち2/9)に幼稚園のお祭りがありまして、その準備があるからなのだ。
送り届けた時間が9時15分頃だったので、11時15分まで…幼稚園での滞在時間2時間!
ただ“遅お迎え”というものがありまして、これが最長で13時までなので…まぁ、大概のご家庭はこの13時に近いタイミングになるのではないだろうか?
このお迎えは妻にお願いしました。
何故なら…私が3月のイベントの電話打合せが13時からのお約束になってまして。
PCを見ながらの打合せなので、お迎えをしながらという訳にはいかないのです。
で、妻が四男とくまを連れて帰って来た時にはまだ打合せ中。
そこからしばし、今度は次男りくと、三男ふくたが帰宅。
帰宅した位には仕事で家を出る、、、結局家のことは何も出来ず仕舞い。。。
妻には都度都度感謝なのである。。。