2月3日になりました♪
節分です(^^)
今日の私は浅草三昧♪
まずは…レギュラーで出演させて頂いております浅草東洋館『漫才大行進』!
私のコンビが舞台に上がったのは、13時。
客席の埋まり具合は…1/3くらいとちょいと少な目。
それでも全力で喋ります、でもあんまり一生懸命なのも良くないので…程良く。
本番終わって…師匠方から「仲入りで豆まいてくんない?」とリクエストを貰う。
よくよく考えたら…東洋館でまいたことないな、と思い…今日は出させて頂くことに♪
あっ、仲入りとは休憩のことで、再び師匠方とステージに上がった時は客席は8割方埋まっている!
聞くと、豆まきに合わせて続々お客さんが入って来たそうで…そんな感じなんやぁ、と変に感心させられるf(^^;
今度は浅草寺!
こちらは芸人だけじゃなく、幅広く色んな方々が集まられる(^^)
中村勘九郎さん、中村七之助さんといった歌舞伎界から、浅香光代さん、毒蝮三太夫さん、松島トモ子さん、といったベテランの方々、ファイティング原田さんやアニマル浜口さんのようなスポーツ関係、そして我が漫才協会も内海桂子師匠を筆頭にズラリ♪
いっちょ前にこんなん付けて…
凄い人!!!!
もう10年近くお招き頂いておりますが…毎年こんな感じです(*ノωノ)
縁起を大事にするんですよねぇ、日本人は(^^)
そして夜は、これまた毎年恒例の…漫才協会が集まっての食事会☆☆☆
普段、あまり師匠方の呑みに行く機会がない私にとって、とても楽しいひと時です♪
そして一方の…わが家はというと。。。
とにかく行事には異常なまでに??気合を入れるわが家。
豆まき、やってくれてました!
えっ、鬼は誰がやんの??
長男たくみがしっかり鬼の役目を果たしてくれてました(^^)
頼り甲斐あるわぁ、安心、安心♪