★映画ごっこを紡ぐ熱き想いを感じて欲しい…。
野球少年だった吾輩…。
本気でプロ野球選手を目指したこともあった。
この年になって…、
仕事として、本気で野球選手を目指す人たちを応援する立場になるとは思ってもいなかった。
今秋のドラフト会議!
NPB入り出来る選手を輩出して絶対にガッツポーズをする!
そう決めた!1月31日土曜日。
徳島ゆめタウンにて。
エムP
★★★
『今日のレフくん』
「この方も、徳島インディゴソックスを応援してくれるんだニャン!」
★(1年前…)2018年1月31日の夢叶『原田龍二さん主演映画「我王伝」の完成披露試写会!』でした。
2018年!
音楽業界の話題を独占したアーティストと言えば米津元帥さん。
年末の紅白歌合戦で生放送初登場!
ローソクの中で歌いあげた衝撃は脳裏に刻まれました。
この中継の恩恵を受けたのは米津元帥さんの故郷『徳島県』
あの日以来、徳島県に足をは運ぶ人が増えているのです。
今が旬!『徳島県』
吾輩も早速、飛行機に乗って四国・徳島県に向かいました。
★『徳島インディゴソックスの新入団選手記者会見に立ち会った夢叶なのだ!?』
今!徳島県で一番HOTな場所は!? 徳島県鳴門市『大塚国際美術館』
そうでう!紅白歌合戦で米津元帥さんが生歌を披露した場所です。
しかし、
吾輩が足を運んだのは!?
徳島県民が一番集まるHOTな場所『ゆめタウン徳島』でした。
この日、『ゆめタウン徳島』には大勢の徳島県民とマスコミが集まりました。
みなさんの視線の先には!?
体格の良い男達がたゾロゾロと集まっています。
独立リーグ『徳島インディゴソックス』新入団選手の記者会見が行われたのです。
今秋のドラフト指名で名前が呼ばれ!
晴れてNPB入り夢見る新入団選手が集結したのです。
新入団選手は、『総勢19名』
各々が、今季に賭ける意気込みを語っていました。
例年より地元・徳島県出身選手が多く入団した恩恵で!
今年から徳島インディゴソックスファンになったと答える若者がたくさん居たことが強く印象に残りました。
そんな、吾輩に与えられた任務は…、
「徳島インディゴソックスを人気球団にすること!」
そうなんです!
徳島インディゴソックスの一員として、
・5選手をNPBに入団させる!
・主催試合・観客動員1000名突破!
・独立リーグ日本一!
目指して、監督、コーチ、選手、球団職員と共に戦うことになったのです。
今シーズンから指揮を執る『牧野塁監督』の意気込みが伝わってくる記事!
牧野塁新監督
「こういうチャンスをいただいたことをすごくうれしく思いまして、チャレンジさせていただきたいなと思いました。とにかく1年間、全力を尽くして頑張って行こうと思いますので、みなさん本当によろしくお願いします」
球団代表・南啓介さんが新監督に19人の新入団選手で臨む意気込みを語る記事!
南啓介代表
「監督も代わりましたし、新しい選手も増えます。もう一度、野球を始めたころの気持ちであったりとか、野球に向かう気持ち、そういうのを前面に出して、戦う集団でありたいという気持ちから、今年は『熱くなれ!』という言葉でいきたいと思います。チームに対しても浸透させていきますけども、徳島県に対してもそうですし、お客さん、ファンの皆さん、我々スタッフも一丸となって、熱い気持ちで今シーズン戦っていきたいと思います」
「右も左もわかりませんが、奇想天外な愛デアで徳島インディゴソックスを人気球団に出来るように頑張りたいと思います。」
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。