『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

★750鐘目『JUDY AND MARYの名曲「そばかす」は、アニメ「キャンディ・キャンディ」をイメージして創作した楽曲でしょうの巻』【エムPのイケてる大人計画】

★映画ごっこを紡ぐ熱き想いを感じて欲しい…。

 

アニメソング『キャンディ・キャンディ』の出だしを歌えますか?

 

♪~ そばかすなんて きにしないわ ~♬

 

JUDY AND MARYが『キャンディ・キャンディ』をイメージして創作した曲はなんでしょう?

 

★★★

『今日のレフくん』f:id:mptvstaff:20190131011637j:plain
「昨日に引き続き…、今日もたくさんの人が事務所に来たから遊び疲れたニャ~~~」

★(1年前…)2018年1月29日の夢叶『宇都宮市!餃子日本一を奪還!!』でした。

昨年の記事を読んで!

宇都宮市が餃子購入額、日本一に輝いたのか!?

気になりました。

 

早速、ググってみたところ結果発表はまだのようで…。

気になり始めたら餃子が食べたくなりました。

 

そして、

近くにある『一風堂』で博多ひとくち餃子を頂きました。

可もなく、不可もなく…。

これが長生きの秘訣なのかな…。

f:id:mptvstaff:20190130234605j:plain

 

★『JUDY AND MARYの名曲「そばかす」の誕生秘話が面白かった夢叶なのだ!?』

 

さぁ~、水曜がやってきました。

水曜だけは、『昨日夢叶なのだ!?』ではなく『今日夢叶なのだ!?』

 

唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!

スピードアレンジでお届けしている音楽番組『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)の放送日。

 

番組O.Aに映し出された『#(ハッシュタグ)』を紐解く時間がやってきました。

 

今週の『#』は次の3つ。

 

#唯一のミリオンセラー

#キャンディ・キャンディ

#中川翔子にデーモン小暮

 

 

パワフルなボーカルは一度聴いたら忘れない!!

フジテレビの初O.Aから数えて38曲目。

 

▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2019年1月30日放送(tvk

 

38曲目『そばかす』(JUDY AND MARY)

f:id:mptvstaff:20190131001225j:plain

 

#唯一のミリオンセラー

1996年2月19日に発売されたJUDY AND MARYの9枚目のシングル『そばかす』。

フジテレビ系アニメ「るろうに剣心」の初代オープニングテーマとして誕生した楽曲『そばかす』は、バンドとして初のオリコンシングルチャート1位を獲得する大快挙を遂げる。

結果、100万枚を超すミリオンセラーも達成!一気にスターダムの階段を駆け上がっていくが、意外にも『そばかす』がJUDY AND MARYシングルCD『唯一のミリオンセラー』なのである。

 

f:id:mptvstaff:20190131002552j:plain
 

#キャンディ・キャンディ

『そばかす』の誕生秘話は語り草になっている。

突然!マネージャーからアニメのタイアップが決まったので3日以内に曲を創れと言われたが…、

どんなアニメ作品かを知らされていなかったため、メンバー全員が唯一知っていたアニメ作品『キャンディ・キャンディ』をイメージして創作活動を開始。

『キャンディ・キャンディ』の歌の入り「そばかすなんて」がそのままタイトルに引用されたかは定かではないが、難産の末生み出された楽曲が『そばかす』であった。

後に、時代劇アニメ「るろうに剣心」のオープニングテーマと知りメンバー全員は目を白黒させただけでなくそのまま使用されることに大きく驚くこととなった。

 

f:id:mptvstaff:20190131002504j:plain

 

#中川翔子にデーモン小暮

1996年に誕生した『そばかす』は、同年、内田順子により「こどものうた そばかす」としてすぐにカバーされる。

その後も、「少年カミカゼ」「下川みくに」「井上麻里奈」他、今日まで様々なアーティストや声優が歌い継ぐカバー楽曲の代名詞となっている。

特筆すべきは『中川翔子にデーモン小暮』

この似ても似つかぬ2人のアーティストのカバー楽曲『そばかす』を続けて聴くのはとても面白い。歌い手とアレンジにより色んな顔をみせてくれる楽曲としてこれからも歌い継がれていくであろう。

 

f:id:mptvstaff:20190131002631j:plain


初めて『JUDY AND MARY』に出会ったのは『JT スーパーサウンド』という音楽の祭典だった。

大物アーティストがひしめく中、デビューしたばかりの『JUDY AND MARY』がオープニングを飾る。

前座のような立ち位置と言っても過言ではなかった。

しかし…、

パワフルなボーカルと弾けるような演奏を目の当たりにして、

初めて『JUDY AND MARY』の歌を聴いた人たちが一気に総立ち!

ディレクターだった吾輩!!!

ステージ上で躍動する『JUDY AND MARY』だけでなく歓喜する観客の姿を捉えることに躍起になった。

 

今夜、『H ZETTRIO』がアレンジした『そばかす』を聴いて、あの時の興奮が蘇ってきた。

 

youtu.be

 

 唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が、

日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする

水曜日の『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』

 

※今回のロケ地は…、『神奈川県・三溪園』でした。

www.mptv.gift

 

※『速度の音楽』(フジテレビ)から

『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!

この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!

realsound.jp

 

popscene.jp

 

(エムP)

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift