『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

★716鐘目『米津元帥!紅白出場決定した日。樹木希林~観月ありさ~ドリカムの共通点に気がついたでしょうの巻』【エムPのイケてる大人計画】

★1日でも長く…、1館でも多く…、上映して欲しい!映画『ごっこ』公開中!

★映画ごっこを紡ぐ熱き想いを感じて欲しい…。

 

 

米津元帥さん!

紅白歌合戦出演決定!!

故郷・徳島から生中継!!!

 

先日、徳島に行ったばかりの吾輩。

少しテンションが上がっています。

 

2019年、徳島に行く機会が増えそうな予感。

 

阿波踊りだけじゃない!

徳島の魅力をもっと×2!みなさまに伝えたいと考えています。

 

★★★

『今日のレフくん』

f:id:mptvstaff:20181227175334j:plain
「未だに飽きない!うれしたのしだいすき!ビニール袋なんだにゃん!」

 ★(1年前…)2017年12月26日の夢叶は、『川村ケンスケさんが帯を書く!』でした。

平成最後の水曜日に放送された

『SPEED MUSIC -ソクドノオンガク-』

 

【H ZETTRIO】が披露した日本の名曲は、

『決戦は水曜日』(DREAMS COME TRUE)でした。

 

番組O.Aでは、名曲に纏わる逸話を『#(ハッシュタグ)』で発表する。

昨日、話題になった『#』は!?

 

#観月ありさ

 

『決戦は水曜日』と『観月ありさ』

一体!?どんな関係があるの???と思った方多数…。

 

その答えは…。

#観月ありさ

シングルCD『決戦は水曜日』両A面として発売された。

もう1つのA面楽曲は、「FUJI FILM SUPER HG400」のキャンペーンソングに起用された「太陽が見てる」

「太陽が見てる」歌詞に合わせて「SMILE」を魅せるモデルは、美少女として話題を独占した『観月ありさ』

以来、「DREAMS COME TRUE」と『観月ありさ』は、FUJI FILMのCMに長きに渡って起用されることとなる。

 

『太陽が見てる』を聞いてみれば!

FUJI FILMのCMを思い出す昭和世代多数!!

youtu.be

f:id:mptvstaff:20181227131927j:plain

このCM以来、

観月ありささんは、日本を代表する女優へ!

DREAMS COME TRUEは、日本を代表するアーティストに!

 

成長していったんですね~。

 

そして、

FUJI FILMのCMと言えば!

「お正月を写そう!」

のキャッチフレーズと共に強烈なインパクトを残した名女優さんが居ました。

平成最後の年の瀬。

このCMを観て涙が溢れてきました…。

 

★『樹木希林さんへの感謝を込めたFUJI FILMのスペシャルムービーが公開された夢叶なのだ!?』

もうすぐ、お正月!

昭和世代…、お正月CMの代名詞と言えば!?

「お正月を写そう!」

のキャッチフレーズと共に流れてくるFUJI FILMのCM。

このCMで一世風靡した女優は樹木希林さん。

 

「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに」

と言う台詞があれほど似合う女優さんは樹木希林さん以外は想像ができないほどインパクトがありました。

 

約40年に渡ってFUJI FILMの顔としてCMに出演し続けた樹木希林さんに感謝を込めて!

▶スペシャルムービー『樹木希林さん 2018年末特別』が公開されました

youtu.be

今年9月に死去した女優の樹木希林さんへの感謝を込めた富士フイルムのスペシャルムービー「樹木希林さん 2018年末特別」編が26日、公開された。

樹木さんは、1978年から「お正月を写そう」「フジカラープリント」「写ルンです」「PHOTO IS」など、約40年にわたり同社のCMに出演。ムービーは、樹木さんの発案だったという「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに」という名フレーズが生まれた80年の「フジカラープリント」のCMを含め、樹木さんの出演CMをまとめた内容となっている。

 スペシャルムービーは、29日放送のバラエティー番組「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)内で1回限りCMとして放送される。また、富士フイルムの公式サイトおよび同社のYouTube公式チャンネルで、2018年12月26日~19年1月31日に期間限定で公開される。

 同社は、「今回、樹木希林さんの生前のご活躍に感謝申し上げるとともに、『40年間ありがとうございました』の思いを込めて、スペシャルムービーを制作しました」とコメント。スペシャルムービーは、樹木さんが初登場したCMをはじめ、「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに」というキャッチフレーズが話題となった「フジカラープリント お名前」編(1980年)や、多摩川などに現れたアゴヒゲアザラシのタマちゃんに扮(ふん)した「お正月を写そう タマちゃん」編(2002~03年)、最後の出演となった「お正月を写そう 人気者とお正月・イヤーアルバム篇」(17~18年)など、樹木さんが出演した全268本の中から厳選した内容になるという。

 15年から樹木さんと同社CMで共演した女優の広瀬すずさんは「私もこんな女優さんになりたいと初めて思った方が、初めて出演した映画でご一緒させていただいた樹木さんでした。富士フイルムさんの撮影で毎年お会いできるのが楽しみで、もともとのコンテになかった演技プランを現場で提案してくださって、実際にその内容でCMが作られたことがとても印象に残っています。私が生まれたころから見ていたCMや、実際に共演した作品も入っている今回のスペシャルムービーを拝見して、改めてご一緒できたことを光栄に思います」とコメントを寄せている。

 

長きに渡ってCMタレントを変えない企業。

ちょっと、カッコイイ―と思った吾輩なのであった。

 

もう1つ!

お正月のCMと言えば、

「おせちもいいけどカレーもね!」

でお馴染みだったハウスククレカレー。

 

吾輩の記憶には西城秀樹さんしか残っていないんですが…、

キャンディーズ・大場久美子・太川陽介・近藤真彦・高嶋政信・酒井美紀・ケインコスギ・えなりかずきetc。

毎年!時代にマッチしたタレントが起用されていたんですね~。

youtu.be

 

今年のお正月、

ククレカレーを食べているシーンを『写ルンです』で撮影してみようかな…。

 

(エムP)

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift