12月15日になりました♪
昨日は…12月に入りまして、初めての休み。
とはいえ貧乏性でワーカホリック状態になっていないと不安に苛まれるチキンハート
な私、ぷちビッグダディ。
深夜までライターをやらせて頂いております『東京ルッチ』さんの記事を仕上げ、翌日は普通の平日ですから学校や幼稚園はある訳で…きっちり送り出してから、洗濯物を干したら…家を出発。
忙しさにかまけて全く足を運んでおりませんでした、今年2月に亡くなりました父の家。
思い返すと4ヶ月ぶり、実家に片付けに行って参りました。
場所は茨城県の取手。
空いてたら車で1時間半あれば着く所なんですが…混んでおりまして、途中コンビニでご飯買って食べながら運転しつつ…約2時間弱で到着しました。
家は…思いの外、変化がなく。
庭には冬に咲く花が咲いている…くらいで。
本当に〔あの時から時間が止まる〕っていう表現が相応しい、本当にそのままの状態でした。
亡くなる前は体調も芳しくなく、部屋の片付けをする気力・体力も無かったので…その辺りの片付けをやる必要があるのです。
積み重ねられた本を整理してまして、ある本を見つけ驚きました。
私の前のコンビ・Wコロンが初めて出した著書本でした。
変な撮り方ですいません、前の事務所から許可無く前の相方の写真を使わないように言われてまして。
何が言いたいかって「親父は私のことを応援してくれてたんだなぁ」ってこと。
本買ったなんて一言も言ってませんでしたからね。
そういや、こないだも私が載った新聞の切抜きをまとめたモノを見つけたっけ。
当たり前なんでしょうが、改めてこのようなものを見つけると、感慨深いものがあります。。。
古新聞をまとめ、ゴミや着なくなった服をまとめておりましたら…日が落ちてきたので終了。
正直、乗り気ではありませんでしたし、完全に義務感を以て行った実家。
やっぱ精神的に辛いですから、、、しかしながら、少しずつ宝物を見つけるような気持ちも少しずつ芽生えてきてたりして…他に何か見つけられないかなぁ、なんて思ったりもしております。。。