12月11日になりました。
本来であれば、今日は四男とくまのお遊戯会のことを書こうと思っておりました。
しかしながら、今日はそんな気分になれませんでした。
私のことがヤフーニュースに取り上げられました。
いや、厳密に言えば、私というか、私の相方なんですが。
今年2度目のヤフーニュースは…本来であれば“ヤフーニュースになる”ということは、とても喜ばしいことである筈なんですが…反してとても残念な内容になりました。
今日の仕事は演芸場が昼夜の2本。
今日、この2本の出番にコンビで出演出来なかったのです。。。
昼はケンメリが籍を置く漫才協会の公演『漫才大行進』。
出番は12時50分から。
ネタは先日の独演会でやった中のどれかで、という感じです。
本番前、楽屋を覗くが…居ない。
〔トイレか何処かに行ってるんだろう〕と思ってたんですが、居ない、誰も相方の姿を見ていないとのこと、ますますヤバい。
漫才協会の皆さんは優しいので…出番を入れ替わってくれたり、時間を引っ張ったりしたり、いつ相方が来ても良いように調整を掛けながら相方の身を案じてくれている。
しかし…相方は姿を現さなかった。。。
結果、我々ケンメリは休演することになりました。
夜は円楽一門会主催の寄席『両国寄席』。
移動中、何度も連絡を入れる。
しかしながらずっと圏外。
その他相方の彼女に連絡したり、後輩芸人から連絡が来たり。
後輩は相方の自宅まで行ってくれました。
しかしながら電気は消え、インターフォンを押しても反応はない状況だそうで。
ヤバい。
少々酒癖が悪いところ、また酒量が多いところがあって…もしかしたらアルコールにまつわる急病で倒れているんじゃないか?
はたまた何処かでトラブルに巻き込まれてるんじゃないか?
心配は尽きません、しかしながら穴を開けることは許されませんから…最悪ピンで漫談をやらせて頂く旨お伝えして…もし受理されたら、持ち時間15分のネタを用意しなければならない。
色々やりたいことがあったんですが、急遽夜やることになるかもしれない漫談のネタを考える。
1年前までやってた漫談を呼び起こしながら、しかしながら古いので使えないものも多く…結局昨今のものを新たに考えながら。
その間も本人やその仲間に連絡を取る。
結局、相方は現れず…私は漫談をやりました。
お客さんは幸いにして温かく、笑って頂きました。
そして劇場内では終始謝罪、しかしながら漫才協会と同じく円楽一門会の噺家さんも同じく優しくて。
出番終わったら直ぐに相方の住む街へと向かう。
そして最寄駅に着いたところで…相方から着信が。
何と寝坊。。。
信じられない。。。
しっかり言いました、相方も40ですから…こんな低次元の話、したくありませんでしたが。。。
そしてお詫びのツイートをしましたら…
ここまでちゃんと記事にしてくれたのは感謝せざるを得ない。
今日、何が言いたいのか。
不覚にも、上記の記事のコメント欄を見てしまいました。
“木曽は性格悪いから”
“また相方が居なくなった”
“元々木曽は居なくてもよかったから”
…等々。
直ぐに見るのを止めました。
人が安否不明だっていうのに…何故ネット民は思いやりが無いのでしょうか。
連絡が取れないんですよ、すると当該者を勝手に亡くなったことにして誹謗中傷する。
人を亡くなった体にして、その関係者を何の根拠もないままに非難する、、、どうなってるんでしょうか?
私はスマイリーキクチさんと仲良くさせて貰っているのですが、キクチさんはそんなネット民によるリンチを受けた方。
キクチさんは私が心から尊敬する先輩芸人さん。
とても有能な方で、人格も最高、それでもネットの書き込みは有らぬ事実を既成事実へと仕立て上げ、その履歴は人の価値を毀損してしまう。
時代なのでしょうか。。。
わが子には絶対にそんな人間になって欲しくない。
ネットの功罪、いち早く教育に反映させていかないと、これから取り返しのつかないことになりそうな気がします。。。