12月1日になりました♪
いやぁ、2018年も残す所、あと1ヶ月。
もう自然と目にする耳にする、こんな定型のフレーズ。
私は…自分のコンビの独演会を催すことで、自ら慌しさを演出している感じですが…残す所ところあと1週間。
途端に慌しさが増して来た感じですが…お陰様で少しずつご予約も増えて来まして、あとはこちら側の準備のみ。
お席、残り10席くらいとなりました、迷われてる方は是非☆☆☆
今日は長男たくみの話。
中2のたくみ、職業体験がございました。
今週の水~金の3日間、その間私が弁当を作ったりは…その為です(^^)
職業体験とはどういうものかと言いますと…わが家が大好きな“キッザニア”のような娯楽施設のレベルではなく、本当に色んな職場に行く、リアルな職業体験。
ミスタードーナツ、幼稚園・保育園、図書館、小学校、児童館、病院、スイミングスクール、などなど。
ウチのたくみは…建築会社にお世話になりました☆☆☆
具体的にどういうことを体験したかと言うと…家を建てる訳にはいかないので、それでも人が10人くらい入れる小屋を作ったり、お土産で持たせてくれたブックエンドを作ったり…
……色々。
リアルな職業体験といっても、リアルな仕事を体験する訳ではありませんが…それでも少しずつ社会の扉を開けつつある感じ♪
感想。
メチャメチャ楽しかったそうですが、体力的にはキツい部分もあったそうで。
イーことですね、あと人間関係とか、家族が出来たりとか、色々重ね合わさることで…もっともっと社会に近づいて行くんですね(^^)
頑張れ、たくみ!