10月19日になりました♪
今日、午前中の話。
子ども達の送り出しも小学生の2人まで、一番下のとくまの幼稚園への送りの前に家を出まして、向かうは池袋。
来月、某大学の学園祭のお仕事を頂いておりまして、その打合せでございます。
揃った顔ぶれ、こんな感じ♪
真ん中が「おつかれちゃ~ん!」で御馴染み、インスタントジョンソンのスギ。、右がNHKのネタ番組『爆笑オンエアバトル』などで人気者になった火災報知器の小林。
2人とも、その昔私が若手お笑いライブに出まくっていた頃からの間柄です。
私が30代の頃ですね、出られるライブは全て出る!勢いで…とはいえ今よりもまだお笑いライブ自体の本数も少なかった頃ですが、それでも月平均で15本くらい出ておりました!
ヨシモトさんなんかは自社の劇場を持ってましてね、毎日のようにお笑いライブに出て芸を磨いてる訳ですから…とにかく少しでもそれに近づける数のライブに出なければ勝負できない、と必死になっていた訳です。
勿論本来であればヨシモトさん以上に出たいところなんですが、とにかくライブ自体がそこまでなくて…ヨシモトさんのライブには基本非ヨシモト芸人は出ることは出来なかったので…とにかくライバルが多いので大変です。
そんな芸人仲間と…まずは仕事の打合せ。
まぁ、打合せといっても確認作業みたいなもんです。
さらさらっと確認したら打合せ終了☆☆☆
あとは…お互いの生活環境についてf(^^;
私は随分早く、といってもこれは芸人としては、という意味で…世間的には普通の33歳の時に結婚したのですが、その後、スギも小林も結婚して子どもにも恵まれております♪
小林なんてデビューした10代の頃から知ってますから…とっても不思議な気分ですが、とにかく保険のことだったり、家のローンのことだったり、はたまた高校の無償化、大学も?みたいな話だったり…その内容はおよそ芸人のそれとはかけ離れたモノばかり。
まぁ、自分と同じだけ周りも歳を重ねて行ってる訳ですから…歩幅は違うかもしれませんが、それでも少しずつ大人になっていくんだなぁ、と妙に感心させられたりして。
“芸人”ってどこか子どもじみた職業で、どうも世間一般の成人男性から大きく遅れをとっている人が多い気がするんです、これは自分も含めてですが。
ところが…子どもが出来ると一気に変わるんですよね♪
“子は親を育てる”とはよくいったもんで、子どものお陰で考え方も変わるし、それに伴う行動力もぐんと変わるんですよね。
私も含め、皆なんだか大人になってもてるなぁ、そんなことをしみじみ感じましたとさ。