10月17日になりました♪
昨日の日記の続編です(^^)
今週は比較的ゆったりしてましてね、毎朝四男とくまを送り届けております♪
昨日、遂に…1人で泣かずに園内へと入って行きました☆☆☆
入園した4月以降、夏休みに入る前の6月あたりには1人で笑顔で園内に入れるようになってました。
しかしながら、夏休みは…人を直ぐに元に戻してしまいます。
夏休み明けは毎日号泣、親の足にしがみつく日々。。。
それが昨日は遂に、、、なんですよ!
さぁ、問題は翌日。
果たして今朝はどんな感じだったか??
家を出発、上機嫌♪
自転車の後ろから色々話し掛けてくれたし、逆に私からも色んな話を…まさに至福のひと時。
〔この調子なら大丈夫やな!〕
…私も幾らか余裕をもってる感じです。
幼稚園に到着、ここで…。
到着、自転車からはすっと降りる。
門のところまで5メートル、歩く。
ところが!
とくま、私の足にしがみついて離れようとしないのだ!
〔ま、まずい。。。〕
内心の焦りをなるべく出さないよう、自然体でいることにこだわる、私にやれることはこのタイミングではこんなもんです。。。
先生が救世主。
そんなところに先生が来てくれて、抱えて行ってくれました♪
そう、泣かずに!
少しずつですね、焦らないことですね。。。