10月12日になりました。
今日は…ちょっとシリアスな話題を。
非常に痛ましいニュースが報道されております。
親御さんのお気持ちを考えたら…自分に置き換えて“わが子が自ら命を絶つ”なんてこと、こんなに耐えがたいことはありません。
今、論点となっているのは…果たしてパワハラはあったのか?
その前にそもそも“どこまでがパワハラか?”というところから論じなければならない話だと思います。
運営サイドとのLINEのやりとりが公開されてましたが、私の受けた印象ではあれはパワハラだと思います。
ただパワハラする側は、それをパワハラだと思っていなかったんじゃないか?
例えば殴るぞ的な内容があり、そのあとに顔文字が入っていて“パンチ”。
これは顔文字を入れた側にはパワハラしているという意識が低いんじゃないかと。
結果的にアイドルグループの運営側がやってきたことが原因となって自ら命を絶ったのであれば、そこには大きな責任が生じてくる話だと思います。
ライブアイドルの皆さんと一緒にする機会が増えて…思うこと。
Wコロン解散以降、縁あっていわゆるメディアで活躍するまでではない、ライブでの活動がメインのアイドルの皆さんとお仕事する機会が出来ました。
ライブの司会だったり、テレビでの司会・レポーターだったり。
ここで散見されるのは…アイドルの運営側のモラルの欠如。
あるアイドルグループの所属会社社長は…自分のところのアイドルのワンマンライブのもぎりをやっている時、ずっとサングラスを掛けてました。
そして私の姿を見つけると、ひょいとサングラスを額のところまであげて…「おはようございます」
その時、私は初対面でした。
ただまぁ、対私は良いとして…問題は対お客さんです。
そんな失礼な対応ありますかね??
貴重な時間と貴重なお金を預けてくれる方に対して…サングラス掛けたままとは。
他にも…楽屋に居たら凄まじい剣幕でアイドルの子たちに怒鳴りつけてる運営さんも居ました。
「何で俺の言った通りにやんないんだよ!!」
私は特にアイドルの追っ掛けをするような人間ではありませんが、ただ傍で聞いてて腹立たしいですよね。
アイドルは運営のオモチャじゃありませんから。
会場に入ると「おはようございます!」と挨拶、これ基本。
しかしながら私が挨拶してもスルーする人も居たりします。
そしてアイドルの女の子にはテンションが低いとダメだし、、、んんん。。。
番組のロケで。
運営さんがアイドルさんに付けた演出、これが「マスクを着けて」「喋らない」。
その演出を受けて私がインタビュー、変な動きだけをしているアイドル。
敢えて言おう、そのアイドルさんは被害者ですよ。
これは亡くなられた大本さんの話とは別です、念のため。
遺されたご遺族のお気持ちを考え、そして何より夢いっぱいだった少女が絶望し、自らこの世を去る決断をしたことを真摯に受け止めるべきだと思う。
ご遺族はここまで愛情いっぱいに見守り、育み、そして将来に思いを馳せてたんですよ。
辛い、本当辛いニュースです。
ご冥福をお祈りします。