『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第628回「ぷちビッグダディが思うキッズスペースの存在意義」

9月26日になりました♪

 

 

今日はこんな話題を。

 

はてなブログのトップに、こんな記事が紹介されておりました。

 

www.kawauchisyun.com

 

今日のテーマは…子供とのお出かけ。

皆さんの記憶にも残っていると思います、山口県のとある街で男の子が行方不明になり、無事発見したというニュース。

 

www.sankei.com

 

何より良かったという気持ち、そしてこの状況に陥ることは…幼いお子さんの居るご家庭であれば、少なからず起こり得ることでして、非常に複雑な思いになりました。

 

お爺様、もし最悪の事態になっていたりしたら…心中お察しするところです。。。

 

2年前くらいかな、家族で旅行に行きました。

 

 

ホテルの駐車場に車を停め、荷物を降ろしている数分の間…少し目を離した隙に当時2歳だった四男とくまが…居なくなったのです!

f:id:kisosanchu:20180926105708j:plain

 

声を枯らして探しました、そしたら何と!運転席に座ってハンドルを握っていたのでした。。。

 

あれ程までに慌て、あれ程までに拍子抜けし、あれ程までに安堵したことはそうそうありません。

恐らく2~3分だったと思うのですが…とても時間が長く感じました。。。

 

幼い子供の不規則行動は大人の予想を簡単に覆す。

 

人生の中で最も感情の赴くままに行動する時期なんです。

 

急に走り出したり、機嫌が悪くなったり、いきなり眠りだしたり。

 

大人になったら制御する(自制心・理性が働きますわな)ことを、何の躊躇いもなく実践します、あぁ、羨ましい!!

 

私だって許されるのなら「ねむいー!!」って号泣してみたいですよ!

 

外出するとですね、これが幾ばくかストレスが増すのでしょうか、この不規則行動を起こす頻度が高くなるんです(>_<)

 

この流れが…親が心身共に疲弊する根源となるのですね。

 

勿論、わが子は等しく可愛いですし、可能な限り自由に楽しくさせてやりたいと思っております。

 

しかしながら…子供たちの赴くままにさせると…ケアをする親御さんは振り回されてしまうのです!

 

“保護者”…まさに言い得て妙。

 

ショッピングモールなんかにある子供向けのスペース、その名もキッズスペース。

 

あの子供心を完全に掌握したあの空間は…親御さんが“保護者”であることから解放されることが出来る、限られた時間となるのである!

 

私もスマホ、イジちゃいますね、、、疲れている時は不意に落ちてしまうことも。

 

どうか大目に見てやって欲しいんです。。。

 

そんな親の様子には目もくれず、ひたすらキッズスペースに心を奪われ続ける子供たち。

 

子供たちがキッズスペースではしゃぎ回る時間は…まさにエンドレス!

 

いつまで経っても治まることを知らない。

 

「ほらぁ、そろそろ帰るよぉ!」

 

この一言がキッカケとなり、親御さんは“保護者”へと再びギアチェンジするのであった。。。