9月19日になりました♪
“仕事が忙しい”ってのは、ちょっと言い訳の要素も入ってるな、と思うことがあります。
幼稚園に行き出して早くも半年近くが経過した、四男とくま。
最初のころは毎日泣いてばかり、しかしながら徐々に慣れて来て…夏休みに入る前にはすっかり幼稚園での生活にも慣れて、送り届けた門でも泣くことなく1人で自分の教室まで行くようになりました。
〔成長したなぁ〕…なんて1人感慨深く見送っておりましたが、夏休み後。
幼稚園に登園していたルーティンが途絶え、ずっと親から離れることの無い生活が1ヶ月強。
とくま、完全に泣き虫っ子に戻ってしまいました。。。
泣きじゃくるところを先生に半ば強制的に引き取って頂き、私はその様子を物陰から見守る…そんな日々に戻ってしまいました。
残念です。。。
そして昨日の話。
3連休が終わり、火曜日となった登園。
わが家が長男たくみより代々お世話になっております幼稚園、お弁当の日は火曜日・木曜日の2日と決まっております。
「俺、朝食とお弁当作るわ!」
AM5時起床。
まずは朝食と意気込み、サクサクッと6人分♪
我ながら私はキッチンでの要領の良さにはかなりの自信を持っております(^^)
そして…弁当作り♪
こちらも朝食と同時進行で作ってましたので…サクサクサクッと8割方完成!
〔さぁ、一気に作っちゃうぞ!〕…と鼻息も荒くなっていたところで、、、ここのところ、とくまの体調がイマイチだったのですが、より芳しくない様子でして、一旦弁当作りを中断。
ちょっと様子を見ていましたが、怠そうで、ちょっと熱っぽい。
相変わらず幼稚園には気乗りがしない感じだったのですが、どうやらそれがただ単にメンタルの問題だけではなさそう。
妻と協議の結果、幼稚園をお休みすることに致しました。。。
まぁ色々な疲れが重なったということでしょう。
こればっかりはしょうがない。
結果、製作途中のお弁当は、私の胃袋へと消えて行ったのであった。。。