9月1日になりました♪
8月終わっちまったよぉ。
今年は暦の巡り合わせであと2日、ボーナスがありますがf(^^;
来年は長男たくみも高校受験が控えております、故に今年が家族で屈託なく遊べる最後の夏になるんじゃないか、ということで…私も仕事の合間でちょこちょこと遊びに行く時間を捻出致しました。
旅行の件は既に紹介した通り、それ以外にもちょこちょこと出掛けたんですが…その中から今日は“キッザニア”に行った話を紹介しよう♪
説明は…上記をお読み頂くとして、とにかくこのお仕事体験が出来るテーマパーク、いまだその人気は衰えを知らない!
9時~15時、16時~21時の二部構成で、入場は先着順。
入場するや人気のアトラクションの予約を取るべく猛ダッシュ、そしてその予約を取るために入場の時間より早い時間から並ぶのです!
その気概は…子供<大人。
私が行った日は午前中私が仕事があった為、午後の部に行くことになりました。
キッザニアに着いたのが14時ごろ。
早々にチケットの会計に行く妻、この順番がすなわちキッザニアへの入場順なのである!
15時15分に所定の位置に集合。
早いと思います??
いやいや、わが家より早くに並んでいる家族も沢山居るし、逆にわが家よりもあとに並んでいる家族も沢山。
この順番は…ざっくり言うと、キッザニアに対する熱量に比例するのである!!
少しずつ前進し、入場。
入場するや、猛ダッシュする家族達!
よく見ると子供が取り残されてそうなくらいの勢いで走っていっている家族も居る!
ふと見たら…受付終了・お菓子工場、との掲示が!
そうです、開始前に16時~21時の間の予約が全て埋まってしまったのだ!!
このお菓子工場は…ハイチュウを作る体験が出来るんですが、恐らく一番人気なんじゃないか、という超人気ブースで。
これは大体いつものことなんですよねぇ。
そしてわが家の狙いは…メガネ工房!
その名の通り、メガネを作ることが出来る工房で、ここもまた大変な人気で。
親子でごった返す中、何とかメガネ工房のブースに到着!
予約を取ろうとすると…
「申し訳ありません、残り2人分しか残っておりません」
…ギョエーッ!!!!
結局あと1歩のところで間に合わず、メガネ工房はまたの機会にということに、、、無念。。。
…ね、凄い人気でしょ??
そして結局、最初に予約したのは…
鉛筆工房です!
ところが…
この写真の意味は果たして??
明日から体験したブースを紹介させて頂きます♪
【つづく】