8月22日になりました♪
1週間に亘り、こちらの余りあるテンションでお届けして参りました「ぷちビッグダディ家の夏旅行・那須塩原編」!
前回は2日目のメインイベント《ちびっこパック体験ツアー》の前編!
パン作り体験からカブトムシ採集で何とか子供分のカブトムシ&クワガタをGET!
さぁ、続編スタートです!!
カブトムシ&クワガタを捕まえた後、バスに乗り込み移動!
向かうは…
③収穫体験
到着しました、何とトウモロコシの収穫体験!
しかもこの度収穫させて貰う品種は《スノーホワイト》。
このスノーホワイト、その名の通り白い粒が特徴のトウモロコシで、特筆すべきはその糖度!
何と通常のトウモロコシの倍の甘さなんだそうです、、、期待は膨らむばかりです!!
しかも新鮮なものは生でも食べられるそうで…これは帰りの車でなんですが、
…凄くない??
真っ白でしょ!?
本当にパッチパチに張ってて瑞々しくて…とにかく甘いんです♪
さて、今度はカブトムシと違って沢山実ってますので…そこまで慌てなくても良さそう。
コツはとにかく先までしっかり硬くてパンパンに張ったモノが良いんだそうです。
あるわあるわ、まぁ気に掛けてないと上記のような条件を満たしていないモノを採っちゃいそうですが、まぁ選び放題であることには変わりない。
帰り際、その畑の持ち主のお爺ちゃんから「これもあげるよ」なんて感じでパンパンに張ったのを頂いたり♪
あとプラスで同じくお爺ちゃんが栽培しているキュウリとプチトマトまで…イーですね、このフランクな感じ(^^)
④魚のつかみ取り
またまたバスに乗り込み、しばらく移動しまして、到着しましたのは《那須どうぶつ王国》。
続いては…いわなのつかみ取りです♪
入口からしばし歩き、今度はリフトで3分くらい谷へと降りる!
リフト、またまた大興奮です☆☆☆
そして水着に着替えて…スタート!
当然の如くいわなは動きが速く、おいそれと掴む事は出来ない!
子供たちはキャッキャと歓声を挙げつつ、徐々に掴むのに成功する子供たちが現れる!
ぷちビッグダディ家の子供たちも…
私も一瞬、保護者であることを忘れて没頭してしまいましたf(^^;
いやいや、子供たちも満足の表情です!
⑤BBQ
再びリフトに乗り…今度はBBQ会場へ!
とにかく今回は食事がバラエティーに富んでいて充足感がハンパない!
…とはいえ、内心〔足りるかなぁ〕といった幾ばくかの不安もありましたが、問題なし!!
牛豚野菜!
先程手づかみした…イワナ(…掴んだヤツではないと思いますが)!
そして朝、成形したパンは…
チョコクリームやメロンクリーム、チョコブロックも上手にブレンドされてとても旨い!!
とにかく食べまくり…もぉ、腹パンパンです☆☆☆
おっと、この辺りで今日はお開きとして、明日こそは…夏旅行最終回!
【続く】