7月8日になりました♪
速報です!!
今朝、妻が育てている生物・植物の世話をしている時の話。
めだか・どじょうの水槽の水を替え、餌をやり、玄関に植えてある花に水をやり、、、そして最後、飼っているカブトムシの虫かごに霧吹きを掛けてあげようとした時のこと。
ちょうどさなぎから脱皮して、成虫、すなわちかぶとむしになろうとしているではないか!?
家族で大盛り上がりですよ、やりました!!
実はこのかぶとむし、とても感慨深いルーツがあるのです。
このブログで何度か書かせて頂いている、今年2月に亡くなった私の父の話です。
ちょうど1年近く前の話、わが家の子供たちが「かぶとむしが欲しい」という話を聞いて、何と筑波の方まで行き、森で捕まえて来てくれたのです!
その時は既に胃がんを患って、入退院を繰り返している時期でした。
体力が衰えてきているにも関わらず、孫たちの喜ぶ顔が見たい、それだけの理由で…夜中に森に入って行き、捕まえて来てくれたんです!
何かそういうところ、私も似たところがありましてねf(^^;;
その時捕まえて来てくれたのが3匹。
そして父の形見となってしまった、その3匹のかぶとむし達は…しっかりその思いを受け継ぐべく、卵を産んでくれていたのです!
父の思いをかぶとむし達が背負ってくれていたのですね♪
この卵が見つかったときもわが家は大盛り上がり!!
そして…今朝。
父の思いを繋いだかぶとむしの卵2個の内の1個が…無事かぶとむしへと成長してくれたのです。
さぁ、今年の夏は楽しみが増えたぞ、この命、どうにか守って行きたいです(^^)