6月13日になりました♪
私の自宅には、いっちょ前に仕事部屋がございます(^^)
このブログを更新したり…あと、今年の4月からは東京ルッチという観光客向け情報サイトにて、私が主戦場にしております、浅草東洋館、ならびに浅草東洋館に出演している漫才協会の諸先輩方を紹介する記事を書いたり。
東京ルッチ
そして私が紹介した記事が…
浅草東洋館
内海桂子師匠
青空球児・好児師匠
…次回はおぼん・こぼん師匠です、気が向いた方は一度御覧になって下さい♪
おっと、話が告知にすり替わってしまった!
他にも請求書作ったり、台本作ったり、調べモノしたり、仕事のメール送ったり…要は人前に出て喋る以外にも、デスクワークも色あるんですよねぇ。
基本1人で籠るんですが…たまに私のデスクのお隣に、こんな環境を作ることがあるんです♪
クッション、座布団、そして小さなテーブル。
この環境に…1人の少年が飛び込んで来ました(^^)
次男りくとです♪
宿題をしに来たんですねぇ!
わが家には三男ふくた、四男とくまが居て、りくとは宿題を終わらせることもままならない環境に追い込まれることしばしば。
私の部屋は…そんなりくとのシェルター的な存在になっているのです!
お互いにやるべきことをやりつつ、たまに語らいも生まれますから…これぞ一石二鳥!
唯一の難点。
ガチでたまに宿題に関する質問が来るも、私にも分からないことあったり。
さっきは「工場の地図記号ってどんなのだっけ?」の質問に四苦八苦!
忘れてるわ、、、そういうの。。。