子育ては…、
親にとって最高の仕事。
一番大切な仕事。
素敵な大人
イケてる大人が増えれば
世の中はドンドン良くなる。
★★★
『今日のレフくん』
「子育てをイメージしてみたニャーン」
★(1年前…)2017年6月1日の夢叶は、『映画「我王伝」の題字公開!』でした。
木村拓哉さんと工藤静香さんの次女・光希さんが、『Koki』という名でモデルデビュー。
ビッグカップルの愛娘。
今まで世間にお披露目したことがなかっただけに大きな話題となっています。
有名人の親として、子供たちのプライベートを守り続けてきた木村家。
木村家の子育て論に学ぶべきことが多々あることを知りました。
★『Kokiモデルデビュー!母親・工藤静香さんに大切なことを教えてもらった夢叶なのだ!?』
役を紐解く。
役に成り切る。
そして…、
自分にしか出来ない役として存在感を増す。
吾輩は、役者・木村拓哉さんが大好きです。
そんな…、
人間・木村拓哉さんを陰で支えているのが…、
妻・工藤静香さん。
この2人のビッグカップルには2人の愛娘が存在します。
世間にお披露目することなく育てていただけに、
愛娘の存在を目にする、耳にすることはほとんどありませんでした。
それだけに、
今回、次女・光希さんが、『Koki』という名でモデルデビュー!
その容姿を世間にお披露目したことは大きなニュースとなりました。
しかし、
このニュースの陰で、母親・工藤静香さんに教えてもらった大切なことは…、
★『子育て論』
■第1条『子供は褒めて伸ばす』
約束の時間を守った。
目標にしていたことができた。
ちゃんとできたことと一生懸命やったことを区別して褒めることが大事。
■第2条『仏の顔も3度まで』
子供を叱る時。2度目までは優しく諭す。
しかし、3度目からは明らかに怒っていますよ~ということが伝わるように声のトーンを変える。
■第3条『子供がやりたい習い事は、やらせる』
子供が本能でやりたいと思ったことは、やらせてあげる。
好きこそものの上手慣れ
どんな可能性を秘めているかわからないため、興味を持った習い事は習わせるべき。
更に、木村家として徹底してるルールがあるのです。
★礼儀。
人に対しての感謝の気持ちを忘れないこと。
★自分は自分。
自分の目で耳で見聞きしたものを信じる。
『エル・ジャポン』でモデルデビューしたKokiがインタビューで語った言葉。
「人は人、自分は自分。誰かと比べることなく自分を信じる強さと、長所と短所をしっかりと見つめて前に進むことの大切さ。それを教えてくれた両親が私の誇りです。」
両親の想いをしっかりと受け継いでいる光希さん。
その陰にはの母親・工藤静香さんの子供に対する無償の愛が隠されていたのです。
「仕事への情熱がなくなったわけじゃないの。ただ子供の成長を一瞬たりとも見逃したくないのよ。全部を目に焼きつけておきたいから、今は母親として生きていくことしか考えられない」
大好きな歌や仕事よりも大切なものができた工藤静香さんの想い。
母親として生きていくことしか考えられない!
この素敵な言葉を大切に接してきたのでしょう。
母親の偉大さを学ばせていただきました。
感謝。
(エムP)
素敵な音楽をありがとう!
6月1日生誕・HIROさん
【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)
【BGM-IN】「君が思い出になる前に」(HIRO/EXILE)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。