あなたに身体の不具合が生じている場所はありますか?
実は…、
ココだけの話…、
不具合を生じている場所をたべると治ると言われているのを知っていますか?
「君の膵臓をたべたい」
★★★
『今日のレフくん』
「オイラは…、君の笑顔をたべたいにゃ~~~」
★(1年前…)2017年3月3日の夢叶は『宮沢りえ&杉咲花が親子でアカデミー賞を受賞』でした。
3月3日は、ひな祭り。
先日、一足早く、豪華七段飾りのひな人形に出会い写真をアップしました。
古き良き、日本の風習。
いつまでも、残したい風習の1つです。
いつまでも、子供たちがキラキラ輝く世の中であってほしい。
★『早速!優秀作品賞「君の膵臓をたべたい」を見た夢叶なのだ!?』
第41回『日本アカデミー賞授賞式』が行われた翌日…。
興奮した吾輩はなかなか寝付けませんでした。
空はまだ真っ暗な3月3日、明方の5時30分。
日本アカデミー賞優秀作品賞に選ばれた映画を見ることを決意。
今すぐに見れる作品を調べたところ
『君の膵臓をたべたい』がヒット!!
早速!上映会をスタート。
ベストセラー小説を映像化したこの作品。
人気俳優!小栗旬さんと北川景子さんの初共演も大きな話題となっていましたが、主演を務めた
・浜辺美波さん
・北村匠海さん
この2人がキラキラに輝いていました。
重い膵臓の病気を患い余命宣告を受けているヒロイン・山内咲良(浜辺美波)
他人と関わることを避け、静かに自分の人生を刻んでいた【僕】(北村匠海)
ひょんなことから、咲良が書いている日記=『共病文庫』と出会い、彼女の命が儚いことを知ってしまう。
そんな、咲良の重大な秘密を知ってしまっても平静を装う【僕】は…、
咲良にとって、唯一、気を遣わない【仲良しくん】としてかけがえのないひとになっていくのです。
咲良に死が待ち構えていることを承知で物語に入っていく。
【現在】と【過去】
【過去】と【現在】
を巧みに使いながら、『起承転結』を描いたこの作品。
優秀作品賞に相応しい映画であることがわかりました。
そして、
浜辺美波さんと北村匠海さんがとても新鮮な演技で新人俳優賞を受賞して良かったなぁ~と感じました。
吾輩と同世代のおじ様が挙って涙した作品。
あなたも、命の尊さと清いこころを取り戻しましょう。
最近、少し体調が芳しくない吾輩…、
「君の膝がたべたい…」
やはり、この刺激的なタイトル!
『君の膵臓がたべたい』
とても秀逸でなタイトルなんですよね~。
「ん~~、実に素晴らしい!!」
(エムP)
『ガラスの十代』
十代…。
光り輝いていましたか…。
キラキラに輝いている十代を過ごせる世の中にする。
カッコいい大人の使命の1つだと思います。
【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)
【BGM-IN】「ガラスの十代」(光GENJI)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。