3月2日になりました♪
わが家が長男たくみからお世話になっている幼稚園。
その幼稚園が必ずこの時期に行う行事があります。
それがコチラ。
“ながしびな”というイベントです(^^)
ちょいと調べてみると…“ながしびな”鳥取県で有名な行事があるようで。
東京の場合、こんな感じ♪
…終わっちゃってますが(^^;)
わが家は男家族でして、雛祭り関連はちょいと縁遠い感じでして。
だからこそ、幼稚園はこういう行事をやってくれるので有難い♪
さて、“ながしびな”…わが幼稚園の場合。
事前にお製作で手作りひな人形を作り、ビニール袋の中に入れます。
そして、そのひな人形を持って、近所の公園の中にある水路で流して楽しむというモノ。
親御さんたちも集まり、公園は非日常の大混雑!
その事情を知らない公園の利用者の方々は目をパチクリ!
親御さんの集まりが良いのは、実はこの“ながしびな”が年長さんの最後の行事になるんです!
そう、まもなく卒園、そして小学校に入学!
早いなぁ、月日が経つのはあっという間です。。。