1月14日になりました♪
先日の話、といってもちょいと前の話。
子供たちの冬休みが終わるあたりの話です。
子供の長期休暇に付き物と言えば…宿題。
例の如くございました、色々と。
その中でも毎回手を焼いておりますのが…“やすみちゅうのおもいで”がテーマの絵画。
何が手を焼くってやはり“絵を描く”ってことは子供たちにとって大仕事ですし、それに加えて“題材をどうするか?”も非常に悩ましい訳です。
今回、絵の宿題が出ているのは…次男りくと(小1)そして三男ふくた(年長)。
果たしてどんなテーマで絵を描くのか??
では作品を紹介致しましょう。
まずはりくとから。
これは絵というか、絵日記でしたね(^^;)
続いてが…ふくた。
なるほど。
2人とも日本典礼の宮地会長にご招待して頂いた浅草ビューホテルでのランチビュッフェ!
よっぽど楽しかったんやなぁ。
あの景色見た時の子供たちの感動ってらなかったよなぁ。。。
そこで改めて再認識。
私、この冬休み何処にも連れてってあげれてなかったわ。。。
辛うじてこのランチがあって良かった。
だってじゃなかったら…“近所のスーパーで買い物しました”みたいなことになってたかも、、、危うい危うい。。。