アラフォーで【総入れ歯】になった友人いわく・・・歯は大事にしたほうがいいよ!絶対~!
ダイヤの指輪より、美しい「歯」が欲しい。歯は女の宝石なんです。
クレイアーティストの鈴山キナコです★おひさしぶりです
今日は以前ブログにも書きました「歯」についての私感です。
女性にとって、いや、男性にとっても「歯」は大切な身体の部品。
毎日のケアをおろそかにしていたら・・・
- まず、見た目がよくない!
- 口臭がして、人が話を聞いてくれない
- 細菌だらけの口で食事すると、病気の原因にもなり得る
- 早い時期に歯を失う(総入れ歯・・・)
どんなイケメンでも美人でも、歯が黄色かったら台無しですよね。
ぎゃくに、普通の容姿でも、歯が綺麗だったらグーンと印象はアップ。
歯は人間の「ビジュアル」で一番大事なトコロかも。
わかっているけど、コツコツした毎日のケアを積み重ねること・・・こんな簡単なことがナカナカ難しかったりするんですよねー。
漫画家の友人(女性43歳)が、最近、総入れ歯になったという話を聞いてしまい、
「・・・早っ、怖っ!」
と思うと同時に、77歳のデヴィ夫人が、一本の虫歯もない「オール自分歯」だと知って、
「がんばれば・・・なんとかなるんじゃ♪」と、希望を見出したりしている私です。
粘土で「かわいいの宇宙開発」に関わっている私も、あと5年で還暦です。
50代に突入すると、自分の歯を失っていくスピードが「加速する」と、かかりつけの歯医者さんに言われ、
めっちゃ気を付けてるし、虫歯でもないのに、予防目的で、歯医者さんに通いまくっているし、歯磨きも一日3回、歯石取りも、ホームホワイトニングだって頻繁にやっていた・・・
嬉々としてやっていた・・・
友人いわく「トゥースマニアだね、それって」
トゥース!!(笑)
歯医者大好きニンゲンの過去記事はこちら↓↓↓
しかし。。。
残念ながら先日、歯医者さんに宣告されてしまいました。
「一本だけ、歯周病の歯があります」
このままだとグラグラしてきて、将来的に抜けるでしょうと。
それを防ぐためには・・・
「手術したほうがよいでしょう」
ハア???
私がですか~!?
先生がすすめるのは、
フラップ手術。
度胸があるかたは、検索してグロ画像を見てみてください。
歯茎を切ってはがし、歯根についた歯石を取って、また歯茎をかぶせて
縫~い♪ 縫~い♪
するんです。。
その費用は1本あたり8万5千円・・・。
大ショックを受けた私でしたが、先生とよく話してわかったことがありました。
それは、歯磨きがまだまだ甘かったこと!
10分は磨いてると思うんですが、、、ダメでした。
‥悔しいです!!
と、歯を食いしばる私に。
私の歯の熱血・主治医は、熱く語ります。
昭和の時代の大映ドラマ「スクールウォーズ」の、山下真治さん演ずる先生みたいに。
「今からお前を殴る! 」
・・・じゃなくて。
「歯を磨くんじゃない!歯と歯ぐきの間を磨くんだ!」
と、教えてくださいました。。
正しい磨き方は
- 歯ブラシを歯と歯ぐきの間に
- ナナメ45度に
- 羽のようにフワッと当てて
- 小刻みに2本ずつ磨く!
- 30回は動かす!
だそうです。
できるかな~~~(汗)
忙しいときとか、サッサと終わらせたい意識がはたらくので、ついガシガシと力が入ってしまうんですが、
それだと結局、角度が悪かったり、小刻みに動かせてなかったりして、
歯と歯ぐきのミゾのプラーク(歯垢)を、追いだしきれてなかったりするんですよねー。
この磨き方だって、今まで数え切れないほど言われて来たはずなんですが。。
わかっていたつもりでも、「 理解」できてなかったんで、とにかく時間さえ長めにやって自己満足していたんでしょう。。
プラークが食後8時間以上経つと、歯石化していくんですよ。
歯石がどんどん歯ぐきの奥までもぐっていくと、歯が抜ける原因になる。
毎日ビクビクしながらプラークを追い出す戦いをくりひろげる私・・・
これは、お口の中のちいさな戦争。。
「マウスウォーズ」wwwww
そこで思いついたのが、武器の導入!
- 電動歯ブラシ
- ジェットウォッシャー ドルツ
- 歯間ブラシ
- デンタルフロス
- プラークチェッカー

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2014/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (2件) を見る
これだけの武器を、一式持ち込んで、バスタイムに集中的にやってます。
バスタブにゆったり浸かって、まずは、
1️⃣電動歯ブラシで10分くらい磨き
2️⃣いったんすすいで
3️⃣舌触りが気になる所を、普通の歯ブラシでピンポイント的に磨き
4️⃣歯間ブラシ、デンタルフロスときて
5️⃣最後にロケットランチャーばりの兵器登場
浮遊性プラークをうがいの4倍消す
ジェットウォッシャー ドルツ
の出番です。
これをせず、うがいだけで終わらせると、どうなるのかというと。
たとえばお風呂の壁の掃除をガッシガシしたあと、上からテキトーにゆるく、水を流して終了しただけような感じになるから、
タイルの目地の間に、せっかくはがれた汚れが残ったままになってたり、ほかのところに「再付着」したりするので、
のけぞるようなジェット水流で、吹き飛ばさんといけんのです!(なぜか九州弁)
そして、そして。。。
まだ油断はできん!!
最後に、ワルどもが全員退散したかどうかを、
これを使って調査するんです。綿棒にこの液をつけて、歯をなぞるとアーラ不思議!
プラークに反応して、プラークが残っているところだけが「赤く」染まります。
発見したら。。。
まだおったとかーーーっ!!!
くらすぞ、きさん!これでも食らえ!!!
と、吹き飛ばして (ハアハア) 終了です。
私は今、そんな毎日を楽しんでおります。
私よりもっともっとお若い、40代のかたはもちろんのこと、20代、30代のかたにも、
「後で泣きを見る前に、明日から「マウスウォーズ」してください・・・ね。
ステキな武器を導入して♪
エムPさんもね・・・♪
ではでは、来年早々、「恐怖のフラップ手術リポート」をお届けできるかも知れません・・。
来年もよろしくお願いいたします。