今日の「おすすめ!コレだけ見たらいいよ!」なMVは…
MGMT(アメリカ)の新作MV。
ちょっと、見る人を選ぶけれど…ここまでイメージを広げられるモノづくりがMVにもあるのか!と思える作品です。
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
MGMT(エムジーエムティー)は、アメリカのバンド。
ニューヨークはブルックリンの出、ということで、なるほど、このちょっとシニカルなというかルーズなというか、ブルックリンという土地を象徴しているような音と映像な気がします。
では、ご覧ください!MGMTで「When You Die」。
途中で「?」と思ったら、遠慮なく手を上げて係員を呼んでください(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=tmozGmGoJuw
最後まで、見れましたか?
「When You Die」というタイトル…「君が死ぬとき」…邦楽でこういう曲タイトルがあり得るのか!?と考えたりもしましたが、
なにしろその「死ぬとき」のイメージ、とも思えなくもない、強烈な、でもちょっと「かわいい(と思うかどうかは、見る人次第ですが)」ビジュアルが、どうにも頭に残ります。
全員に「好かれなくてもいい」という感じ、それが、思い起こせば80年代のニューヨークのパンク・ニューウエイブ・シーンに通底する気がします。
ニューヨーク系のニューウエイブということで、こういう音を…
音楽のことではない、というか…音の質感やアプローチが、このMGMTの映像と似ていると思えます。
脈々と受け継がれる、音の歴史…J-POPにも、そういう受け渡しがあるはずなのですが、まだまだ見えづらい…
そのあたりを解き明かしてくれる人が、出てこないかな…
と、思った今日の…
See Your Music!
でした。
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
なお、兄弟ブログである【おすすめ音楽ビデオ!】で紹介したMVや映像は、プレイリストになっています。
下のリンクがそれです。
最新回から第51回で紹介した、全874本が観れます!
(そんなに見れないって…)
このブログで紹介した映像も、当然見れるので…いちどぜひ!
ね、どうでしょう、BRUTUSさん…サウンドアンドレコーディングマガジンさん…ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
今日のブログが、数日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>