11月8日になりました!
三男ふくたのトラ刈り騒動、ここまでの流れはこんな感じ。
11/4(土)長男たくみの手に因り、ふくたの髪型がトラ狩りに。
11/6(月)幼稚園に行くも、周りからいじられることを恐れ意気消沈。
サッカーチームの練習後、散髪屋にてトラ狩りの隠滅成功。
11/7(火)朝、予想だにしないグズりに私と妻、対応に苦慮。
詳しくはコチラ。
さぁ、続編です。
朝5時に起きて作ったふくたの弁当、しかしながらその中に入れた“オムライス”を拒否というまさかの展開!
ふくたの送りを妻に任せ、私は急ぎオムライスを外し、そこに白飯、そしてふりかけで応急措置。
妻たちのあとを追うようにふくたのオーダーに応えた弁当を籠に入れて自転車を幼稚園まで走らせる!
幼稚園に到着。
すると…中々幼稚園に入らないふくたと困った表情をした妻、そしてそんな窮状など知る由もない…うさぎを見て喜んでいる四男とくまの姿が。
なんだ、今度は?
妻が事情を説明する。
「何かふくたが弁当を持ってないのに先に教室入るの嫌だって言って、行かないんだよぉ」
なんじゃとぉ、まぁ、私が弁当を届けたので、、、もう行かない理由は無くなった!
そんなところにタイミング良く、担任のまちこ先生が登場、事情を説明。
そこは慣れたもんです、まちこ先生、、、心なしか沈んでるふくたの肩を優しく抱きながら…園内へと入って行きました。。。
やれやれ。
さぁ、帰りますか。
そんなところに駆け込んできたのがまちこ先生。
「何か今、ふくちゃんに何で幼稚園に行きたくないのか理由を聞いたら、皆から髪いじられるの嫌だから、って言うことみたいなんですよ!」
まだその理由引きずってんのか!?
「それで、ちょうど(クラスメイトの)まさよし君が来たんで、「ふくちゃんの髪型どう?」って聞いたら、可愛いって言ってくれて」
ナイス!まさよし君!
「それを聞いたふくちゃん、ニヤッって笑って教室に入って行きました!」
まんざらでもないてか!
やれやれ。。。
それにしてもまちこ先生、ギャンブラーやなぁ。
だってまさよし君に髪型の感想聞いた時、酷い感想言ってたら…ふくたはもう、幼稚園には行こうとしなかったでしょう。
そして今朝。
ふくたは笑顔で幼稚園に入って行きました♪
やれやれ。。。
【完】