なんだか…ふと自分の作品を見返したくなるときがある…!
そんな気分で、3本ピックアップしてみました。
3人全員、わたくしが非常に「尊敬する」日本のアーティストのMVです…
…な、
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
まず、森岡賢さん(故人です)。
SOFT BALLET のキーボーディストとして、80年代の日本のロック界を席巻!したアーティストでした。
実は、このMVがきっかけで、わたくしはCMの世界に足を踏み入れることとなったのでした。
と、電通テック(当時)のプロデューサーから聞かされました。
(このMVがヘンテコだったので、サントリーの木村拓也のCMをやってもらおうと思った、と、のたまわれました)
Ken Morioka で「Fat」!
次は…
ぼくが、この業界に入った頃デビューしたアーティスト、高野寛。
彼のデビューからの3作…
「hullo hulloa」「RING」「CUE」
…めちゃ聴きこんでました。
もちろん、皆様的には…
「虹の都へ」
「ベステンダンク」
「冬物語」(これは、最近野宮真貴さんとのデュエットで最注目されている楽曲ですね!)
…でご存知のはず!
当然、そのデビューのころわたくしは「ディレクター」でもなんでもなく…ただのアシスタントディレクターで(涙)。
時を経て!
21世紀に入って、ようやくご一緒に仕事できました。
高野寛で「LOVE」!
そして…
彼女は、けっこう好きに映像をやらせてもらって、彼女との仕事は、わたくし、すべてだいすき!
その記念すべき一作目。
一十三十一(ヒトミトイ)で「GO NO GO」!
わざと「チープ目に」「オフビート」にしてみようと、頑張った作品!
どのアーティスト・作品も、わたくしけっこう好きでして。
他人の評価うんねんでなく、自分の趣味!として、ね。
こういう紹介の仕方も、たまにはいいね!
…な、
See Your Music!
でした。
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
なお、兄弟ブログである【おすすめ音楽ビデオ!】で紹介したMVや映像は、プレイリストになっています。
下のリンクがそれです。
最新回から第51回で紹介した、全874本が観れます!
(そんなに見れないって…)
このブログで紹介した映像も、当然見れるので…いちどぜひ!
ね、どうでしょう、BRUTUSさん…サウンドアンドレコーディングマガジンさん…ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
今日のブログが、数日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>