10月27日になりました!
今日は朝から千葉へ行っておりました♪
その目的は??
三男ふくたが『幼児音体フェスティバル2017』というイベントに出るのを観に行く為です☆☆☆彡
これはふくたが個人で、という訳ではなく、わが家が代々お世話になっている幼稚園の伝統で、鼓笛と振付を合わせた演奏の発表会なんです(^^)
いつもチャラチャラしてて、天の邪鬼で言われたことをそのままやった試しがない位、やりたい放題のふくた。
果たして厳しいことで定評のある我が幼稚園の鼓笛隊の練習に付いて行けるのだろうか?
正直“?”を付けざるを得ないんです。。。
さて当日の流れを紹介しよう♪
妻は朝5時起き、弁当作り。
私は普段なら絶対に手伝うんですが、前の晩が3時過ぎまで色々やってたもんですから…今朝は起きられませんでした。。。
同時に朝食も作り…長男たくみ、中学の登校が7:20、これを見送る。
そしてふくたと妻はあとを追うように7:25に家を出発。
ちなみに幼稚園からバスで千葉県スポーツセンターという会場を目指します♪
私は…バスの定員があるので乗らず、1人電車と路線バスを乗り継ぎ会場を目指す。
家を出た時間は7:45、次男りくとの小学校の登校と同じ時間。
残る四男とくまは…義母に家に来て貰いお留守番。
つまり、朝から大騒動なんです!!
ほぼ同時に会場到着。まずは…。
昼食、時間は…9:30から(^^;)
まぁ、楽しいもんです♪
その後記念撮影、リハーサルなどは別行動。
そして…12:30から開会式!
わが幼稚園の出番は出場8園の最後。
そこまでは我々親と一緒に観客席で他の幼稚園のパフォーマンスを観覧するんですが…とにかく落ち着かない!
走り回ったり、暴れたり、叫んだり…もう何なんや、一体、という好き放題し放題。。。
そんなこんなで…出番の時間に。
我々の元を離れ、しばし…我が幼稚園の出番。
妻はデジカメを、私はハンディカメラを望遠鏡代わりにして…我が子の所在を探す。
居た!!
これがキリッと真面目な表情で、若干緊張感をも湛えた表情で…演技を始めたではないか!?
動きも(わが子なんで甘いかもしれませんが)キビキビ気持ちよく動いておりました!
感動したぁ~。。。
演技を終え、観客席に戻ってきたふくたを…
熱く抱きしめる父、さんちゅう。
成長してるんだね、やっぱり(^^)
その後、赤坂で打合せがあったんですが、私の足取りは極めて軽かったことをここに報告致します♪