『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

第214回 どうした?U2!年取ったなあ…(笑)…新曲の「リリック・ビデオ」と「Official Video」を見比べてみる【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】

どうした?U2!

年取ったなあ…(笑)…

 

彼らの新曲の「リリック・ビデオ」と「Official Video」を見比べてみる、

毎日22:30更新のブログです。

 

 

f:id:ksmvintro:20171017172640p:plain

 

U2…知らない人は、いないよね…。

U2 - Wikipedia

アイルランドの大スター!

 

1980年デビュー。1983年の「New Year's Day」で、世界中に知られるところになった、といっていいでしょう。

www.youtube.com

https://www.youtube.com/watch?v=gDysitDrWW0

 

ここからの彼らの「道のり」は、書いたらキリがない。

 

このブログでも、U2の映像は何度も取り上げてます。

ksmvintro.hatenablog.com

ksmvintro.hatenablog.com

ksmvintro.hatenablog.com

ksmvintro.hatenablog.com

 

 

先日は、彼らの新曲「You're The Best Thing About Me」の「リリック・ビデオ」が公開され…

www.youtube.com

その出来栄えに「ハッと」(笑)したものでした。

 

アナログでありながら、ちゃんとデジタルな感覚もある。

 

リリック・ビデオとして、歌詞がちゃんと「聞こえる」「見える」…ユーザーとのコミュニケーションが取れる映像です。

 

大事なのは…

U2が(というか、ですら)この「ユーザーに理解してもらおう」という「施策」を打ってくる、ということ。

 

いつもいつも、「振り切れた企画や表現(映像においても、です)」で、どちらかといえば「ユーザーを引っ張っていく(場合によっては、「置き去り」にする…)」ことを、バンドの存在意義としてきたようなところがある、このバンドですが…

 

この「リリック・ビデオ」というのは、まず「理解してもらうことありき」で、その次に「その表現がかっこいいかどうか」ということがある、という、

 

「かっこいいから、ついてこい!」ではないところがあって。

 

そこに、彼らのようないわゆる「ベテラン・アーティスト」が踏み込む、ということ、それを、われわれはみならいたい!

 

…のです。

 

 

 

…てなわけで、

その「You're Best Thing About Me」の「Offcial Video」が登場したわけです! 

www.youtube.com

https://www.youtube.com/watch?v=nd_EYo96lmo

 

どうです!

 

年取ったなあ…(笑)。

 

 

ちょっと、U2、力抜けすぎ…かな、と思うけど。

 

 

でも、

彼らとマンハッタンの真ん中で出会ったら、うれしいよね!

 

 

 

演奏シーンも、おそらくU2の映像史上もっとも「脱力」な気が…。

 

(「360ツアー」のときに、毎日YouTubeに動画をアップ…終演後、エッジが乗ったタクシーの中、の映像、とか、バック・ステージの様子とか…その感じの「脱力」はありましたが)

 

 

 

これを、どうとらえるのか!(笑)

 

 

わたくしは、「ああ、ここまで『抜けられる』のは、憧れっすね」と思いましたが…みなさん、どうですか!?

 

 

リアルなU2を見るには、ある種最適な!映像担っていると思います。

 

 

 

 

さて…

わが国では、こういうことはありえるのでしょうか?

 

 

…と、考えてしまった、今日の…

 

See Your Music!

 

でした。

 

 

 

【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】

 

 

なお、兄弟ブログである【おすすめ音楽ビデオ!】で紹介したMVや映像は、プレイリストになっています。

下のリンクがそれです。

www.youtube.com

最新回から第51回で紹介した、全874本が観れます!

(そんなに見れないって…)

 

このブログで紹介した映像も、当然見れるので…いちどぜひ!

 

 

ね、どうでしょう、BRUTUSさん…サウンドアンドレコーディングマガジンさん…ベストヒットUSAさん…

 

こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)

 

 

最近は…こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。

 

かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。

 

そんな気分で、毎回この

【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】

を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。

 

 

このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。

 

最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…

淀川さん調で…

「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」

www.youtube.com

(淀川さん、いいなあ…)

 

で、ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…

 

こちらもぜひどうぞ!

ksmvintro.hatenablog.com

 

今日のブログが、数日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。

 

この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。

それらの映像を、プレイリストにしてみました。

www.youtube.com

お茶のお供に、ぜひどうぞ。

 

ブログもぜひお読みください!

 

この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、

インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。

YouTube : kampsitejp  https://www.youtube.com/?gl=JP

Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/

ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp

 

ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!

 

>>>>>>>>>>>