ここまで振り切ろうよ!という仕上がりのMVを。
日本にもあるねえ、まだまだ。
BURNOUT SYNDROMESの新作!
そうそう、音楽ビデオって今時こうあるべきです、
…な、
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
BURNOUT SYNDROMESとは…
3人組の青春文學ロックバンド、ということで。
なにしろ、今回のMVは、最高です。
「ハイスコアガール」!
2017/9/1公開 176,644回再生@2017/9/17
なお、41,738回再生@2017/9/4 17:26 でした。
何がいいって…
★バンドがでてこない
…あのー、バンドが出てこないのがいい、というよりは、
「このコンセプト」で「バンドが実際に姿を現さない」
というのが、いい!ということです。
大概、一瞬でもバンドの演奏シーンとか入れた方がいい、と、
レコード会社の方々、おっしゃりがち、なので。
そして、
★歌詞がうまく映像に入り込んでいる
現代YouTube映像の主流「リリック・ビデオ」に、ちゃんと目配せできている!
いいすね。
彼らの過去作品…
2015/5/27公開 449,941回再生@2017/9/17
なお、437,741回再生@2017/9/4 17:06
2014/6/30公開 226,149回再生@2017/9/17
なお、223,461回再生@2017/9/4 17:06 でした。
やはり、バンドが出ていないタイプの方が、印象に逆に残る感じがします。
僕自身、「バンドがでていない」ことに「違和感」を覚える世代であることはまちがいないのですが、
それでもなお、
バンドの姿が、MVに必要かと、自問自答すると、
いや、そうでもないか
と、思える。
…そういう時代に、なった、ってことですね。
最後にわたくしの好きなゲーム画面の映像をご紹介して…
POLE POSITION → PACMAN → XAXXON → DIGDUG → これ、なんだっけ? → ドンキーコング → GALAGA → ルパン三世に似ているが、これは…? → DEFENDER → オズマウォーズやムーンクレスタ系だが…? →? → あー、このカエルが道路をわたる…?
すんません、全部はわかりませんでした…
という、
今日の、See Your Music!でした。
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
なお、兄弟ブログである【おすすめ音楽ビデオ!】で紹介したMVや映像は、プレイリストになっています。
下のリンクがそれです。
最新回から第51回で紹介した、全775本が観れます!
(そんなに見れないって…)
このブログで紹介した映像も、当然見れるので…いちどぜひ!
ね、どうでしょう、BRUTUSさん…サウンドアンドレコーディングマガジンさん…ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、
ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
今日のブログが、数日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>