『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【吉村南美のニドナツコラム】第2回 役者たちがバンドで奏でる音に痺れる!映画『二度めの夏、二度と会えない君』

 

みなさん、こんにちは!
 
素敵な舞台女優を目指して修行中の音大生、
ニドナツ応援団の吉村南美です♪
 
 

この夏の終わりにぜひ見てほしい!

 
高校生の切ない純愛を描いた音楽映画
『二度めの夏、二度と会えない君』
略して"ニドナツ"を応援しています。
 
 
9月1日の公開に向けて、もっとニドナツを盛り上げて行きたい!と思い公開日まで毎日、映画ニドナツの魅力をお伝えするニドナツコラム』を期間限定で書いています。
 
 
※こちらのコラムにはより魅力を伝えるためストーリーに触れているので、多少のネタバレが含まれています。気になる方はお気をつけ下さいますよう、よろしくお願いします!
 
 
第1回では、ニドナツのストーリーや智の純愛についてお話しました。
「ニドナツってどういうお話?」と気になる方は、こちらの記事も是非ご覧下さい♪
 
 
第2回では、ニドナツで欠かせない要素の「バンド」と、そのバンドメンバー達について書いていこうと思います♪
 
 
 
 
登場人物たちは劇中でバンドを組み、映画の中で疾走感のあるライブシーンを見せてくれます!
ライブシーンは実際に役者さんたちが演奏されていて、ベース・石田六郎役の山田裕貴さん、ドラム・花京院姫子役の金城茉奈さんのおふたりは楽器に触るのも初めて、とのことでしたが、とてもそうとは思えない皆さんのカッコいいサウンドは、是非映画館で聞いていただきたいです!
 
特に、ヒロインの燐がずっと夢見ていた学園祭でのバンドシーンは必見です♪
 
 
 
 
 
ニドナツにおいて「バンド」は、登場人物たちを繋げるとても大事な存在です。
 
 
伝説的なバンド『Animato animato(アニマート アニマート)に憧れ北高に転校してきたヒロインの燐は、文化祭でライブを行うために主人公の智と一緒にバンドメンバーを集めます。
 
智と燐が出会ったのも『Animato animato』というバンドがきっかけ。
 
 
河原で智がアニマートの曲をギター演奏していたのを聞いた燐が、智にバンドやろう!」と誘ったことから2人の物語は始まります。
 
animatoとは、音楽用語で 元気に・生き生きと という意味。
明るい燐にぴったりの言葉ですよね。
 
バンド活動が禁止されていた北高ですが、燐はそんなことはお構い無しに文化祭でアニマートのような演奏をする」という目標のために、持ち前の明るさとパワーで智を巻き込みながら突っ走り、姫子六郎といった個性的なバンドメンバーを集めPrimember(プライメンバー)」というバンドを結成します。
 
 
 
では、そんな作中に登場するバンド・Primemberのメンバーを紹介していきたいと思います♪
 
 
まずはギター担当の、村上虹郎さん演じる篠原智。
 
 
ニドナツの主人公!
燐に出会うまでは、一人でギターをやっていた。アニマートに憧れて北高に入学したはいいものの、入学するまで北高がバンド禁止なことを知らなかった。
一度めで燐に誘われてバンドを組む。二度めの夏も彼女の「文化祭でバンドをする」という夢を叶え幸せになってもらうために、一緒にバンドメンバーを集める。
 
 
 
虹郎さんは以前からギターをやっていて、普段は趣味でエレキギターを弾いているそう!中学一年生くらいの頃に仲の良かった同級生がギターを始めたのを見て、自分もやってみようと思ったそうです。
そんな虹郎さんのギターの腕前に注目してみてほしいです!あと、ピックを口に咥えて弾く姿がかっこいいのでそちらにも是非注目してほしいです!笑
 
 
続いてはボーカル担当の、吉田円佳さん演じる森山燐
 
 
文化祭でライブをすることを夢みて転校してきた、不治の病を患っている少女。一度めの夏で文化祭のライブの後に倒れ、病気で亡くなってしまう。
明るい性格と、周りを巻き込むパワーを持っていて、その行動力で一度やると決めたら止まらない。
 
 
円佳さんの伸びやかな歌声と元気いっぱいの笑顔は、まさに燐そのものです。
 
円佳さんは今年結成10周年を迎えた『たんこぶちん』というガールズバンドでギター&ボーカルを担当しています。
長いキャリアに裏打ちされたその歌声には、智だけでなく観客全員が魅了されること間違いなしです!
 
 
続いてはドラム担当の、金城茉里さん演じる花京院姫子
 
 
智と燐が二人で行ったライブをきっかけに、二人に興味を持つ。
極度の人見知りで物静かな性格で、燐たちのバンドに入るまでは学校にも滅多に来ていなかったが。その見た目や性格と裏腹にドラムは力強く、高い技術を持っている。
 
 
 
モデルもされていてとても華奢な金城さん、ドラムを堂々と叩ききっている姿がとてもかっこいいです!
ドラムは曲のリズムを握る、バンドの心臓とも呼ばれる大事なパート。
楽器未経験だった金城さん。インタビューでは虹郎さんが「初めてドラムをやって、あれだけ叩けるのは本当にすごい」と話していました!
 
 
 
続いてベース担当の、山田裕貴さん演じる石田六郎
 
 
美術部に所属している。芸術家として認められており容姿端麗だが、北高きっての変わり者として有名。
「優秀なベーシストは変態!」という燐の発想でベース候補にあがり、バンドに誘われる。
 
 
山田さんいわく、六郎は『天才変態銀髪ベーシスト』とのことです!笑
金城さんと同じく楽器未経験の山田さんでしたが、お二人でバンドのリズム隊としてしっかりと演奏を支えてくださっていました。
先日の仙台の舞台挨拶で円佳さんが「初心者には思えない。最初から普通にうまいベーシストだった!」といったことをお話しされていたそうです♪
 
 
最後にバンドを見守る、加藤玲奈さん演じる菅野瑛子
 
 
智の幼馴染であり、北高の生徒会長。みんなからは『会長』と呼ばれている。
真面目で自分にも他人にも厳しい性格をしており、校則を破ってバンド活動をしようとする燐たちを敵視している。
ある事件がきっかけでバンドに協力するようになり、先生との交渉やスケジュールの管理などをし、バンドをサポートしている。
 
 
加藤さん演じる会長は、マネージャー的な立場でバンドを支えてくれます。
加藤さんは演奏しないので、皆さんがバンドで演奏をするのが「素直にうらやましかった!」そうです!
劇中では演奏しない会長ですが、8月24日に行われるニドナツ選手権に向けてPrimemberが練習している写真でタンバリンを持っていたので、もしかしたらニドナツ選手権で加藤さんがバンドメンバーの一員としてタンバリンを叩いている姿が見れるのかもしれません・・・!?
 
 
 
以上が、個性豊かなPrimemberのメンバーです!
 

www.youtube.com

 

こちらの予告編から、楽器を演奏しているシーンを見ることができます♪

 

映画では、素晴らしい役者さん達が、彼らの本当の本気の音を奏でています。

ぜひこの音を、たくさんの方に映画館で聞いていただきたいです!

 

 

というわけで、今回は「バンド」についてお送りいたしました。

 

ところで、この予告編で流れている曲「夏の終わりに」は、どなたの曲だと思いますか?

 

正解は・・・円佳さんがボーカル&ギターを務めるガールズバンド『たんこぶちん』さんです!

今年結成なんと10周年を迎えた、たんこぶちん。

 

 明日更新予定の第3回では、ニドナツの世界を彩る素晴らしいサウンドを作り出している『たんこぶちん』さんについて書いていきたいと思います!

 

それでは、ここまでご覧いただきありがとうございました♪

 

(吉村南美)

 

 ニドナツ応援団は主にtwitterで活動しており、ニドナツの素敵情報や団員によるそれぞれ動画や写真を発信しています。プレゼント企画なども行ってますので、もしよかったらフォローの方よろしくお願いします!

twitter.com

 

映画ニドナツの公式ツイッターさんです。映画に関する情報やキャストさんのオフショットなどあげてくださっています♪

この記事に使っているお写真は、こちらから拝借しています。

twitter.com