ちょっと無視できないなー!
韓国代表、TWICEのパワー。
そして、たまたま「音楽から入って」たどり着いたのが、
つばきファクトリー!
今日は、ガールズグループの日韓のMVを見比べてみた!
まず、最近圧倒的に話題になっているのが…
韓国のガールズグループ、TWICE!
日本発売元のワーナー・ミュージックの方も、非公式ながら(笑)…
「いまは、TWICE頼みです!」
…という感じの発言が出るくらい の「いきおい」があるようです。
では、ご覧ください。
TWICEで、「TT」!
Here we go!
いや、ね…音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオとしてみるべきところ!は、とくになかったりもします…ただ、一方では、ガールズグループのMVとしては、大満足!によくできているわけで。
約1か月前、この【おすすめ音楽ビデオ!】で「おすすめ音楽ビデオベストテン」を紹介してまして…
そのチャートで、TWICEの「SIGNAL」が1位を獲得!しておりました。
(いまは、「イケてる大人計画」ブログにその「ベストテン」は引っ越しました)
これが、その「SIGNAL」MV。
2017/5/15公開のこのMV、今日7/27現在で、約84,000,000回再生されております!
「少女時代」に始まる、このガールズグループの韓国ウェーブの完成系!といってもいい「音」と「映像」と「コンセプト」です!
で、
わたくし、なぜこのTWICEを取り上げたかと言いますと…
正直いって、この日本のグループを、TWICEと対置して紹介したかったから!(笑)だったりします。
日本代表!つばきファクトリー、です!
ハロプロのニュー・グループ!とはいっても、もう足掛け2年活動してますね。
前作「初恋サンライズ」MVは、まあまあ、切れ味の良い普通の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ、でした…
ところが!
今回の新作MV「就活センセーション」は、けっこうすごい!
なにがすごいって、その「音楽」なんです。
音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ、的には、まあまあな感じで(失礼!)。
音が、なんか「キレ」てるんですよねー。
マニアックに書きますよ、あえて!
いわゆる「ハーフ・タイム・シャッフル」のビートで。
ノリ的には90年代初頭!
シンセもキレのいい「矩形波」メイン「三角波」たす!みたいな、オーバーハイムな。
言葉も、全盛期の「つんく♂」の言葉回しを彷彿とさせ。
なにしろ、映像モチーフで「就活スーツ」!
(これについては後述)
そして、つばきファクトリーの作戦?歌詞が日本語と英語で乗ってます。
とくに今回は…
英語の歌詞が乗ることで、日本独特のこの「『就職活動』で着るスーツ」と「お辞儀」が、ちょっとコミカルでもあり、シニカルでもあり、でも海外の人が「う、ちょっといい!」と思ったりする可能性もあったりする、
そういうあたりをくすぐってきてる気もします。
うーん、何回も聴きたくなる音だ!
って感じで、ついMVをみてしまうという(笑)
なお、追伸!というか、ボーナス・トーク。
さきほど「後述する」といった、「就活スーツ」の件。
ハロプロの昔の裏話です。もう時効だよね。
某アップフロントエージェンシーのけっこう偉い方が、
「ねえ、川村さんー。川村さんは女性の服装でなにが一番好きなのかな?」
と質問されたことがあり
(もう10年以上前のこと)、
わたくし的には、
「そうすねー、僕は『すべてをその中に押し隠してしまう魔力のある『リクルート・スーツ』(古い!)ですかねえ」
(だから、今回の『就活センセーション』が好きなのか!?)
と、お答えしたところ、その偉い方は、
「川村さんもふぇちだねえ(笑)…僕はねえー、OLのスーツが好きなんだよー。よく会社そばのスタバに行って、行き交うOLの姿をしばらく観察るんだよねえ。わははは」
と、ご返答くださいました(笑)。
でね、川村さん…
今回のお仕事のお願いは、この子たちなんだよ…
と、その偉い方から聞かされて、作ったのが、このMVでした。
メロン記念日「さあ!恋人になろう」!
メインどころの柴田さんの洋服が、その偉い方のこだわり「リクルート・スーツ」笑。
音も「キレてる」でしょ?
「就活センセーション」の持ってるパンキッシュなところが共通している気がします。
しかも、このMV、背景の設定が意外に「今の時代」にあってるなあ。
わたくし的には、メロン記念日は、この…
「This is 運命」のMVが気に入っているのでした。
いわゆる★演説芸★という技を使っているのです。またこの★演説芸★に関しては、このブログで取り上げたいなあ。
ああ、しゃべったしゃべった(笑)。
ないしょだよ。
…という、See Your Music!でした。
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
ね、どうでしょう、
BRUTUSさん…
(BRUTUS最新刊)
サンレコさん…
(サンレコ最新刊)
ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…
こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、
ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
今日のブログが1日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>