今日は、音楽ニュース的に…
少し前ですが、
①世界的にはあのロック・スター、リンキン・パークのボーカル、チェスター・ベニントンの死、
②日本的には素敵なインスト・バンド、Nabowa(ナボワ)のMVと、
③そしてJ-POPど真ん中なアーティスト、あいみょんの新作、
をご紹介する毎日23:30更新中のブログです。
まずは…
悲報が世界の音楽シーンを駆け巡った…。
リンキン・パークのボーカル、チェスター・ベニントンさんの突然の死。
このブログでは、詳しく情報を得ているわけではもちろんないので。
ただ、
わたくしが感じたのは、今回の新作の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオが、かなり良かった!ということで、リンキン・パークの底力を見た…あたらしい表現に果敢に挑んでいくアティテュードが見えて…とても期待が膨らんだ!ということでした。
月並みですが、R.I.P…。
で、そのLinkin Parkの「素晴らしい」MVたちが、こちら。
Linkin Parkで「Invisible」。
この日のおすすめ音楽ビデオベストテンで、第5位でした。
そして、
同じくLinkin Parkで「Heavy」。
このMVのことも、今年の2月に【おすすめ音楽ビデオ!】で取り上げていました。
続いてのニュースは…
日本発!
イカすインスト・バンド、Nabowa(ナボワ)の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオが良かった!というハナシ。
ナボワとは…
音ももちろんいいのですが、何しろこのブログ、【おすすめ音楽『ビデオ』】なので、映像の面から!
見てみましょう!
Nabowaで「Swan」!
いい感じの音です!(ビデオのこと、「ちゃう」やん!)
変拍子やん!(割り切れないビート感、ってことね)…「八分の七」拍子。
歌入りの音楽なら、「はい!リリック・ビデオにしましょう!」って言いたくなるところな感じの、とってもアナログなテイストのアニメです。
そっか、インスト(楽器もの)のバンドの音楽に対しては、「リリック・ビデオ」ってありえないもんね。
メロディーを伝えられるビジュアルとか描画とか、って、ありえるのかな。
後半の「口紅」の動きが、そういう意図には見えますね。
もう一息!突っ込んで絵を作ったり構成を作ったりできたら、その「インスト・バンド」の「アニメ音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」として、面白いところに入っていけそう!
続いて、あいみょん!
新作の「君はロックを聴かない」の…
【視聴用MV】と題された音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオがドロップされていました。
これは、【試聴用MV】といいながら、ちゃんと「歌っている」MVですね!
いい意味で「タイトルに偽りあり!」で、いいとおもいます!
しかも、彼女の過去のMVに比べて、なぜだか彼女の「魅力」が存分に表現されている気がして。
実は、YouTube+スマホ時代、こまごまこまごまと映像にこだわるよりも、小さい画面でも意図が伝わるような「映像」もしくは「企画」が、すごく大事なのではないかと。
その一つがこの「タイトルに偽りあり」な、つまり…
【試聴用MV】と言いながら、本人が出て歌っているシーンがあるという、そこでの「きもちいい裏切り」が、再度の視聴を促す、みたいな形になってる気がする、
…ということなのですが。わたくしの見立てで言えば。
ちなみに…
の記事でご紹介した、
Selena Gomezの「Fetish」の新作MVが「(Audio Only)」と題されていながら、本人の「リップシンク」(歌っているシーン)の映像だった!という、衝撃の展開…
それに近い感じの、この あいみょん の「君はロックを聴かない」の【試聴用MV】でした!
という音楽ニュースをお伝えした本日の…
See Your Music!
でした。
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
ね、どうでしょう、
BRUTUSさん…
(BRUTUS最新刊)
サンレコさん…
(サンレコ最新刊)
ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…
こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、
ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
今日のブログが1日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>