本題に入らせて頂く前に、
アクセスありがとうございます。Dです😊
一昨日、
Samantha Thavasa VEGA さんのリブランド記念パーティー
にサマンサタバサの皆さんからご招待していただいたので、原宿に足を運びました。
ブランドのコンセプト、ターゲット、などの方個性がガラッと変わっていました。
今までのSamantha Thavasa VEGAさんは、
どちらかというと、18〜24歳くらい....女子大生などに向けたバッグブランドでした。
それが!
新しいSamantha Thavasa VEGAと言っても、
過言でないほど「アメリカ・西海岸テイストのデザイン」になっていました😳
バッグブランドだったのが
一気転進、洋服〜靴下〜ベルト〜雑貨まで作っていたのです!
その挑戦に、縫製などは如何なものなのか....
バッグの縫製、靴下の縫製もキレイかつ細かく、
長くファッションを楽しめるそうでした!
みなさまも、ご機会があればお立ち寄りしてみて下さい♪
そしてその帰り道(19時半頃)、
まだまだ閉まる時間には早いハズなのにも関わらず、
ラフォーレ原宿だけがもう閉まっていました...!!
あの若者〜大人までの人気を誇る
ファッションビルが何故もう閉まっているのか...
(そのワケが入り口に書いている訳も無く...でもなんか工事している様子)
翌日原宿に行く用事があったので、その後観に行く事にしました...。
そして、昨日は
BURBERRY(バーバリー)の、
ケープの魅力を僕達日本人に知ってもらう為に開催されている無料の展示が
今月末までだったので、お勉強で行ってきました〜〜。
BURBERRY The Cape Reimagined in Tokyo
入り口では、おもてなしがあって、
時間と労力、そして職人さんの愛が詰まった
手作業で作られた厳選されたケープがそこにはありました。
日本の皆さんに、BURBERRY(バーバリー)のケープの魅力
を知って欲しいという計らいか、
まさかの、写真撮影がOKだったのです。
イケてる大人計画をご覧になって下さっている皆様だけに
少しだけ公開させて頂けたらな〜と思います。
1
2
3
ここまで です
気になる方は足を運んでみて下さい😊
(誰でも気兼ねなく、お立ち寄りできる空間でした♪)
そして、一昨日から気になっていた「ラフォーレ原宿」
帰りに足を運んでみたら、びっくり!でした
あの閉店のワケは、昨日から始まった!
LAFORET GRAND BAZAR (7/17〜7/30) という
一大ファッションイベントの準備の為だったのですね。
お仕事があったのであまり長居はできなかったのですが、
大盛況で、めっちゃ混雑していました😳😳😳
お客さんは、どちらかというと、10代〜20代の女性が多かったです.
(10代〜20代の女性しか行っては行けないというワケではありません、むしろ!ラフォーレ原宿に入っているブランド(洋服)はどんな年齢層にも対応できる、様々なテイストのものが多いのです!)
そんな、どんな年齢層にも対応できる、様々なテイストの洋服がある 「ラフォーレ原宿」の「ラフォーレ (La Foret)」とはフランス語で「森 (The Forest)」の意であり、設置・運営者である森ビルに由来しているそうです。
個人的な見解ですが、
ファッションが作られていると行っても過言ではない「フランス・パリ」を意識して
敢えて、フランス語を使ったのかもしれません。
ラフォーレ原宿建設前の、原宿については
「表参道のヤッコさん」を読むとその時代がわかりますよ!
https://www.amazon.co.jp/表参道のヤッコさん-河出文庫-高橋-靖子/dp/4309411401
話は戻るのですが、
ファッションアイテムが、なんと...50〜80%で売られていて、
普段買えないお値段のファッションブランド物が
お安く買えるんですよ〜〜〜。
このこと(供給が需要を上回っているファッション業界の現状)ではありますが、
この期間中、「ファッションで輝いている夢あるファッションをしている人達」が 買い物に オシャレをして来るかもしれない!
そんな夢を追って、
僕も明日のお昼頃ラフォーレ原宿に行きたいと思います😊
もし皆さん、イケてる大人計画記者の皆さんも明日のお昼、お時間がありましたら😆
愛用しているカメラを持って、お待ちしております..!!
ご一読ありがとうございました!😭
D D (@d_japanese) • Instagram photos and videos