…というわけで本日は…
いつもいつもしつこく言っている「リリック・ビデオ」という音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオのジャンルにつづき、
「オーディオ・オンリー」という副題の付いているジャンルのYouTube動画にも、いよいよ「映像の新たな波」が来てしまった!
我々は追いつけるのか?…な心配と期待を込めて、毎日23:30更新している
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
ブログです!
まずは、最近とても素敵な「リリック・ビデオ」をリリースし続けている…
Coldplay!
過去の記事でも…
…なんかで取り上げました。
で、
またまた「リリック・ビデオ」と題されてドロップされた新作音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ。
Coldplay & Big Sean で「Miracles」!
Here we go!
このMV、題されているように、りっぱな「リリック・ビデオ」ですがその定義とは(勝手に考えると)、
★本人たちが出てこなくて
★歌のシーンがなくて(このことは必須ではないですが)
★「歌詞」が「文字」で表現される
というのが、「リリック・ビデオ」だ!
という意味では逆に…
すでにこの「Miracles」は、普通にMVだ。
写真/アルバムに添えられた「言葉」が、「歌詞」になっている…すごくシンプルなアイデアですが、見事に「ストーリー」が描かれていて。
写真がじんわり動く…徐々に「動画」感が出てきて、セピアからカラーに…と、時代の動きも表現されていたりして。
すばらしいMVです!
「リリック・ビデオ」って題されると、ちょっとMVとしては「???」なんて、ちょっと前までは思っていましたが…いまや、この形のほうが「音楽が伝わる!」
…と、しつこくしつこく論じておりましたが。
続いて、なんと、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ界にあらたな「トレンド」が登場!
YouTubeで、よく、曲のタイトルのすぐ後に『(Audio)』って記されている場合がありますね。
その場合、映像は大抵「CD等のジャケット」だったり、アーティスト本人の「写真だったり。
つまり、Audio…音、だけ!を聞かせたい、YouTube動画として、音楽「だけ」を紹介するメディアとして、機能しています。
そんな流れの中、こんな「超新しいトレンド」が登場してしまいました。
まずはご覧いただきましょう。
Selena Gomez featuring Gucci Maneで「Fetish(Audio)」。
どうぞ!
…Audio(only)と記してあるにもかかわらず、Selena Gomez本人のいわゆる「リップシンク」の「アップ」が続いている!という。
目元が一瞬みえるところもいいし。
実はちゃんと「フィルター」を使って撮影していて、それが味になっていたり。
工夫こらされてるねー。
これを(Audio)とすると、(日本の)シンプルなMVのほとんどが(Audio)になっちゃうね。
でもたしかに「シンプルな『リップシンク』」だけでもあると、この(Audio)がとたんに「見たくなるMV」へと変貌します。
これも、音楽の魅力を伝える新たなトレンド、かつ、この「アップ」を(Audio)と名付ける「発想」が、とにかくすばらしい!
どんどんこうして、新曲が映像で見やすくなる世界が出来上がっていくのね。
面白い!な、See Your Music!でした。
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
ね、どうでしょう、
BRUTUSさん…
(BRUTUS最新刊)
サンレコさん…
(サンレコ最新刊)
ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…
こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、
ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
今日のブログが1日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>