いよいよ、映像…音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオも、新時代に!
…というのは…
おとといの記事…
…そういう「リリック・ビデオ」の存在など意に介さなくていい(笑)レベルの、
超超超ビッグ・アーティストの新作!音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオが、その「作り方」で話題!
それはまた一方では、
いまのYouTube世代に対して、非常に面白いアプローチを仕掛けてきている、と思える、
そんな超超超ビッグ・アーティストの音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオです!
そのアーティストは…?
そう、エルトン・ジョン!です。
Building on Elton John and Bernie Taupin’s Californian inspiration, Max Weiland filmed a video for “Tiny Dancer” that reflects on life in Los Angeles from a dozen different people, all unfolding behind the wheel of their cars. The Cut, proudly supported by YouTube, invited filmmakers to create the first official music videos for three of Elton John’s most famous songs:http://eltonjohn.com/thecut
この企画は、以前わたくしが書いた、このブログ記事…
で紹介済み。
それが今回、約束通り実現したようです。
The Legendary, Elton John 伝説のアーティスト エルトン・ジョン が、共同制作者のバーニー・トーピンとともに、YouTubeのサポートで立ち上げた「The Cut」という企画。
楽曲が指定されて、そのMVを作る企画プレゼン提出!
…で、審査を経て、選ばれた企画に基づき、
エルトン・ジョンの伝説の楽曲のMVを監督できる!
というものです。
その企画で、エルトン・ジョンの名曲「可愛いダンサー」の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを作ったのが、マックス・ウェイランドさん。
彼の企画が、認められて…制作に至る!
いわば、YouTuber時代、というか、
映像を作って、世の中に出て行きたい!という人々にとっての「ゲートウェイ」がどんどん登場する、その端緒になる企画なのでしょうね!
こういうふうに、新しい才能を見出そうとする、そういうことを仕掛けるのが、超超超ビッグ・アーティストの役目!になってきたりするのですよね。
エルトン・ジョン、素敵です!
という、See Your Music!でした。
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
ね、どうでしょう、
BRUTUSさん…
(BRUTUS最新刊)
サンレコさん…
(サンレコ最新刊)
ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…
こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、
ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
今日のブログが1日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>