蒸し暑い日々が続いております!
いかがお過ごしでしょうか?
今日の、
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
で、取り上げるのは…
新たな音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオが出るたび、気になってしょうがない!
The xx(ザ・エックスエックス)の新作MVが到着!です。
The xx とは…。
なかなか、おしゃれ、かつ音楽的にもgood!な、グループですが。
彼らの音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ、最近いつもいつも、いいんです!
では、ご覧いただきましょう!
The xx で「I Dare You」。
Here we go!
2017/6/29 に公開。
7/3 朝の時点で、1,452,146回の視聴数です。
この音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ、
約2分の「アヴァン」…MV本編前…の「ドラマ」がくっついています。
そこから、なんとも「静かに」ドラマが繰り広げられていきます。
トーンが、
作り込み過ぎてないけど、決して「何も工夫してないわけではなく」。
そう、例えて言うなら…
「ファッションフォト」のような感じがします。
この作品、以下の記事のように…
あのラフ・シモンズがクリエイティブ・ディレクターとして参加しているようです。
そういえば、このブログで…
The xx のことを取り上げてました。半年くらい前ですね!
そこで話題にした、彼らの前作の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ、
「On Hold」…
…と、質感が似てますね!
この「On Hold」は…
…この記事によれば、監督(撮影も)は、アラスデア・マクレラン。
で、
今回の「I Dare You」も、同じ監督(撮影もです)。
おそらく、前回(に、わたくしが分析したところによれば、ですが)同様…
「フィルム」、しかも、「16ミリ・フィルム」!で、撮影しているのではないかと!
35ミリ・フィルムほど「解像度」が高くなく、
ざらっとした感じが良くて、
デジタルのように「クリア過ぎず」、
ちょっとノスタルジーすら感じる…
ちょっと前なら、この位置は「8ミリ・フィルム」が占めていたのかな…と思ったりする…
そんな特徴の、「16ミリ・フィルム」!
あ、「16ミリ・フィルム」といえば…
…先日、このブログ記事でも取り上げた、Calvin Harrisの新作の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ…
も、わたくしの見立てでは「16ミリ・フィルム」による撮影かと。
いままた、フィルム撮影が復権!なのか。
そんな観点から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを見ている人って、いないでしょう?
だからこそ、の…
See Your Music!ですね!
ね、どうでしょう、サンレコさん…
(サンレコ最新刊)
BRUTUSさん…
(BRUTUS最新刊)
ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…
こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、
ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
今日のブログが1日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>