6月14日になりました!
朝から激震です。
何とたった3ヶ月前に壊れた私のスマートフォンが…再び壊れました。
しかも…
同じ、画面のひび割れ。
色々壊され続けているわが家のあれこれですが…このスマホは正直堪える。。。
今、一番壊されたら困る、スマホとパソコン。
この2つは現状、自分で仕事の営業をやっている私にとって、まさに生命線と言える2大文明の利器。
いやぁ、参った。。。
いや、これわが家の息子たちの誰かの仕業、と限った話ではない。
いや、可能性としては三男ふくた(5歳)もしくは四男とくま(2歳)のどちらかだと思われる。
しかしながら、そうとも言い切れない事情がある。
朝起きて、いつも朝食の時はソファーの下とかにスマホを置くことが多い。
何故か?
前はテーブルなどに置いていたんですが、子供たちが勝手に持って行ったり、はたまた操作したり…なんてことがあり、それを避けるべく半ば隠すような場所に置くことが習慣づけられたのである。
しかしながら。
それでも大人の浅知恵をせせら笑うかのように、いつの間にかそんな人目を忍んで隠されていたスマホを見つけ出してくるのである。
これぞイタチごっこ。
そうこうしているうち、布団の中に隠したり、本棚の本と本の間に隠したり…そして後程自ら置いたであろうスマホの所在を自ら失念し探すという、愚行にまで発展することもしばしば。
結果家電からスマホに発信し、その音声の発信源であるスマホをふくたやとくまが見つけるという、本末転倒っぷり。
嗚呼、もぉ。
こうやって書いてて…恥ずかしながら原理原則に今更ながら気付いた。
スマホを子供の居るところに持ってこなければいいのだ。
私は仕事にかこつけて、実はただのスマホ依存症になっているだけなのだ。
あぁ、反省。。。
それにしても、スマホを機種変更したあとはもう、大変。
Google、LINE、Twitter、Facebook、先程からずっとパスワードだIDだを入れ続けてます…あぁ、もう嫌だぁ。。。