『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【篠原ログ④】女子大生ニュースプレイバック!

[以下は、女子大生ブログ

アナウンサーを目指す!女子大生BLOG ※イケてる女子大生計画

の過去ログとなります。]

 

タイトル「5/31(水)女子大生ニュースプレイバック!と、皆様へ大切なお知らせ」

 

 

5/31(水)担当した、篠原千咲です。

 

この度は、31日分のプレイバックに加えまして、大切なお知らせがございます。

 

まずは大切なお知らせについてお伝えします!

 

実は、この「女子大生ブログ」・・「イケてる大人計画」様

www.waja-next.com

 

に移行させていただくことになりました!

 

「放送後」に、「まとめて」更新させていただくことになっていましたこちらのブログ。(私は水曜日放送後→各週日曜に行っていました)

「放送前」に、「各曜日」更新するかたちになります。

「放送後にニュースを一度にまとめて更新する」というルールがなくなりましたので、個人的なことなども含み、"ブログ色"の強いものになっていくのではと思っております。

 

そして番組も、「ニュースを読み上げる」といった形式から、フリップなどを使った形のものに、変わっていっております。

 

改めて宜しくお願い致します。

 

 

 

それでは、31日のプレイバックです!

今回から、放送をニュース原稿形式からトーク形式に変更しましたので、ブログ的にお読みください(#^^#)※「プレイバック」という形では最後になります!

 

私がトランプ大統領にお伝えしたニュースは・・

①日本情緒あふれる百人一首
5/23日は、百人一首の日。
日本の四季折々や、恋の思いを語った美しい歌集ですが…
実は私の名前が入ったものがあるんです!

解説に加えて、アニメなどの日本文化を盛り込み、"きもの"でトランプ氏へ伝えしました!

②性犯罪が厳罰化へ その背景とは
大学生暴行事件などをはじめ、世間を騒がせている性犯罪や、二次加害。
そんな中、現行法から「強制性交等罪」に変わろうとしています。
どのように変わるのか、そしてどのような背景があったのかを、現在の状況と照らし合わせながら考えました。
大学関連ニュース、そして私の気になったニュースの二つの要素で、フリップを使いながら説明します。

 

-----------------------------------------------------------------------------

夏はお祭りなどの伝統行事が多くて日本の風情があふれますよね。

みなさんは四季の中、どのような景色がお好きでしょうか。

 

日本にはうつくしい四季の折々をうたった、いくつもの短歌があります。

中でも有名な短歌集は「百人一首」です。

平安から鎌倉時代に活躍した歌人藤原定家によって選ばれた美しい短歌集で、5,7,5,77のリズムに乗せてうたいます。

今月23日はそんな百人一首の日でした。

 

今劇場でも百人一首をテーマにした映画が公開されていますね!

大ヒットアニメ名探偵コナンの「から紅のラブレター」です。現在興行収入おそよ63億円以上五年連続で記録を更新しているとのこと。

 

私も見に行ったんですが本当に素敵でした!

昔の方々のつくった歌と今の人々の恋愛の重なり方がとっても素敵で!

胸キュン必須ですし、和風をかんじる絵ががとてもきれいなのでぜひ見てください~!

 

この百人一首、私も小さいころ祖父に教えてもらい、なじみ深いのですが・・

実は私の名前が入っているものがあるんです!

今日は一つその歌をご紹介します

 

 浅茅生(あさぢふ)の 小野(をの)の篠原(しのはら)

   しのぶれど あまりてなどか 人の恋(こひ)しき

 

 

 

まばらに茅が生える、篠竹の茂る野原の「しの」で

 はないけれども、人に隠して忍んでいても、想いがあふれてこぼれそうになる。

どうしてあの人のことが恋しいのだろう。

 

 

作者は参議等(さんぎひとし)嵯峨天皇のひ孫です。

 

素敵な恋の歌ですね。

篠原とは細くて背の低い竹の生えた原っぱのことです

 

うちの家紋も、竹にすずめの模様なんですよ!

海外にもその家によって紋章などがあるそうなのですがトランプさんの家紋はどんなかんじでしょうか。

(蛇足ですが、私のご先祖様は武田信玄の部下をしていたとか!

祖父の代で静岡から富山に来たんですが 「サマーウォーズ」という映画のヒロイン篠原さんと同じルーツということになるとかならないとか・・!?)

 

竹といえば私は京都の高台寺のライトアップに照らされた竹がとても好きなんです。

f:id:d3dayo:20170604233951j:plain

f:id:d3dayo:20170604234006j:plain

これは春休みに京都に行ったときのものです!

日中もとても素敵ですが、夜光に照らされた閑静な竹道は本当にすがすがしいです!

 

そんな 京都市では着物のユネスコ無形文化遺産化をおしすすめています。

おととい、文化庁の宮田長官に政府による申請を要望したとのことです。

日刊スポーツが報じました。

 

ということもあり、放送日には着物を着ていました!

以前から着物を着て出たい!と思っていました!

これからも着物での出演をしていきたいなと思っています。

大学では、大好きな日本文化を専攻しているのですが、まだまだ未熟です。

頑張りますのでどうぞ見守ってくださると幸いです。

 

ちなみに着物といえば、今浅草で2000円台から着物レンタルを楽しむことができ、若い女性に大人気とのこと。

 

ぜひたくさんの人に日本文化の美しさを気軽に、身近に感じてみてほしいなと思います。

 

最後にトランプさんにご紹介したいのは!

百人一首やその登場人物を取り扱った「うたこい」というアニメです。

utakoi.jp



大統領報道官のスパイサー氏はアニメがお好きだと一時期話題になりましたが・・

歌の背景に加えて、読み手のストーリーなども楽しめる素敵な作品なので、是非一度見て頂けると嬉しいです。

----------------------------------------------------------------------------------

②性犯罪が厳罰化へ その背景とは

 

千葉大学生の性的暴行事件や慶應義塾大学ミスコンテストにおける暴行事件など、女子大生への性的被害が注目されていましたが・・

ジャーナリストの山口敬之氏氏の準強姦容疑不起訴に対し、28歳の女性詩織さんによる不服申し立てが話題となっています。

 

こういった事件などから、性被害に関する厳罰化を望む声が多いです。

 

現在、強姦罪が「強制性行等罪」へ変わる動きがあります。

現行法が制定されたのは1907年で、明治時代以来およそ100年ぶりの改正となります。

また話題となっている共謀罪より先に閣議決定があったこの改正案、審議を急ぐ声があがっています。

 

どんなことがどのように変わるのでしょうか。

 

ざっくりと見ていきます。

 

ひとつめは、今まで女性のみに適用されていたことが、被害者、加害者共に男女どちらもに適用されることになったことです。

 

ふたつめは、口や手など男女の性行のみにあたらないものも含むようになる、というもの。

 

みっつめは、18歳以下への監護者による暴行は、脅迫などがなくても罰せられるようになる、といったことです。

他にも、法定刑の引き上げなどがあります。

 

最後に、個人的に今までと比べ大きく変わるなと思う部分は現行法では親告罪だったことから、非親告罪化する、といったことです。

 

日本では性犯罪事件が少ないという意見がありますが、実はそれは現行法が「親告罪だから」といったケースも多くあります。

これにより、被害者本人からの起訴が必要だったのが、本人でなくとも、可能になります。

 

この点は日本の現状に対し大きな変化だと感じています。

ただでさえ傷ついた人が、捜査過程でより傷つくかもしれないリスクや、

また明らかになることで他の人によるいわれもない二次加害を受けるかもしれないなど、様々な理由で泣き寝入りしていた事件が、露わになる可能性が上がります。

 

 

こういった二次加害が、今回の事件でも話題を呼びました。

詩織さんと、山口氏の意見でどちらが真実か、といった議論以前に、両者へのバッシングが多くありましたが…

詩織さんに対する「自業自得」といった言葉や、事件に関係ない容姿を貶すなどいったことが見られました。

 

顔を出したことで叩かれる。

詩織さんは、顔を出さないことによる、"不明瞭さ"などを避けたかったとのことだったと思いますが、出さなくても叩かれる。出しても馬鹿にされる。

 

こういった被害者へのさらなる被害に対し、セカンドレイプ防止法の制定を望む声も見られました。

 

二次加害が怖くて事件を取り扱えないという現状に対し・・

 

慶應義塾大学生で、政治アイドルとして活躍されている町田彩香さんは、

自身のツイッターで

「 (顔を出すか出さないか)どちらの選択をしても文句を言われてしまうような社会を変えたい」と話していました。

町田さんは慶応のミスコンテストのセクハラ面接を経験の上言及されたり、様々な女性問題などにかかわる問題を指摘されています。

 

個人的に、よく見させていただいております!

夢は政治家。女性活躍と政治を語れる社会に、といった町田さんの夢が叶いますように応援してます!(#^.^#)

 

 

 

そして・・・

強姦は身近なひとと起こるのが一番多い中、身近だからこそ事件にできなかったり泣き寝入りしてしまうことがあります。

 

男性と女性の、お互いの気持ちの相違がわからないのではといった意見もありますが・・

 

双方の意志のズレを理由として立件が難しい場合について、ライターの小川たまかさんは、「同意」の必要性を語っています。

現行法の「加害者にも伝わるよう抵抗したのかを立証しなければならないこと」よりも、「加害者がどのように同意を取ったのか」を立証することにこそ重きが置かれるべきではないのか。と語ります。

 

相手の気持ちを理解することは難しいからこそ、相手を想像したり、思いやること、確認することの大切さを重要視しなくてはなりませんね。

 

 

こういった問題に関するご意見などお待ちしております。

こんなことを取材してほしい!取り扱ってほしい!といったことがありましたら是非、わたしにさせていただきたいです。

------------------------------------------------------------------------------------

誰もが身近で当事者になる可能性や、大学での事件も多いため、大学関連ニュース、そして私の気になったニュースとしてお伝えしました。

 

反省点①フリップをもっとわかりやすく!しっかりと作れたらなと思います。

反省点②今回声がかなりかすれてしまっており、聞きづらい伝わりにくい放送になってしまったと思います。体調管理を含め、もっともっと!素敵な情報になるよう、頑張っていきたいと思います!

 

それでは、また「女子大生ニュース」宜しくお願い致します!