6月2日になりました!
私事で恐縮です、昨日、6月1日は…ぷちビッグダディとぷちビッグマミィの13回目の結婚記念日でございました!
まずは手前味噌の話題を衆目にさらす身の程知らず、お詫び申し上げます。
ただ、ブログという性質上…私的な話題を晒すことは致し方ないところもありますが。。。
結婚した間柄の男性と女性の関係性を損なう理由は色々あるかと思います。
そのベスト5に入るであろう理由に“記念日を失念する”という理由が挙げられるのではないかと思うんですが…如何でしょうか?
私自身はその辺りは比較的しっかり覚えている方だと自負しているんですが…但し、仕事に忙殺されている状況に陥っている際“ついうっかり”…このリスクは常に隣り合わせであるのです。
実際、私自身も過去何度かその絶対に避けなければならない凡ミスを犯しそうになったことはあるんです。
もしそんな凡ミスを犯してしまったとしましょう、いくら言い訳をしても“妻に対する想い・愛情が希薄になっている”という烙印を押されてしまうことは…正直避けられないでしょう。
手帳に記していても、忘れる時は忘れるんです!!
決して“愛が経年劣化した”訳ではないんです!!
いや、私が特に今年その凡ミスをした訳ではありません。
ちゃんと結婚記念日に合わせてホールケーキを購入。
妻の大好きなチョコレートケーキです!
ただ残念なのは…自分のスマホでそのケーキを撮ろうと思ったら…電池残量が残り僅かで撮影が出来なかったことくらい。
今年も滞りなく記念日を迎えることが出来ました。
今日皆さんにご紹介したいのは…とかく記念日を失念しがちな世の男性の皆様にご紹介したいそれが…Facebookです。
このFacebook…昨今衰退傾向にあるようですが、実は私が初めて取り組んだSNSなんです。
当時はTwitter全盛期…敢えてFacebook、やっぱり私はひねくれ者です(^^;)
まぁSNSも功罪あるのは重々承知しておりますが、昨今Facebookを個人的に再評価するきっかけになったのが、Facebookには一年前、二年前の投稿を自動的に表示する機能がついているんです。
この表示で…一年前、二年前といった節目の投稿で、記念日の投稿を目の当たりにすることで“記念日を失念する”リスクを回避することが出来るんです!
どんな表示か気になるでしょ??
これがね、スクリーンショットするのを…失念してしまってました。。。
記念日をうっかり、今まではそんな凡ミスをしたことはありませんですが…今後に関しては私も寄る年波には勝てません…可能性はないとは言えません。
そんな“記念日をうっかりする”というリスクを回避するFacebook…今更ですが皆様も始めてみては如何でしょうか?
では。