5月31日になりました!
ぷちビッグダディの家族において、ハプニングは日常茶飯事です。
今朝もありました、それは三男ふくたが幼稚園に着いた時に起こりました。
…といっても…私は仕事の為家を出ており…ここからは、幼稚園にふくたを送り届けた妻からの報告に基づきます。
ふくたが通う幼稚園は…長男たくみ、次男りくとも通った、明るく元気に沢山遊ぶ幼稚園。
わが家が通わせられる範囲には沢山の幼稚園があるんですが…のびのび自由が売りのぷちビッグダディ家の男児4人には、今通っている幼稚園が一番肌に合っているように思い、皆、同じ幼稚園に通わせています♬
あっ、ちょっとエー格好しましたが、それより現実的な話で言うなら…お下がりで制服や体操服を使い回せるので、節約になる、という部分も大きいんですが(^^;)
今朝もいつものように、門が締まる9時15分をちょいと過ぎた9時25分頃に幼稚園に到着したそうです。
ふくたを降ろし、四男とくまと2人、元来た道を帰ろうとした刹那…背後から聞き覚えのある高らかな泣き声が聞こえて来て、直ぐに門の方を振り返りました。
すると…大号泣のふくた。。。
直ぐにふくたの元に駆け寄り、理由を問いただすも、泣きじゃくって答えにならない!
すると後を追うように先生が走って来て、その泣きじゃくる理由を説明して下さったそうです。
「ふくた君、クロックス履いてきちゃったみたいで…」
…ふと見ると、足許はクロックス。
さすがにその足許を写真に収めるのは不謹慎ってもんですから…控えたようですが。
一応コイツである。
「このままじゃマズいですか?」
「一応運動会の練習もありますので…」
…結局、家までふくたの靴を取りに帰ったそうです。
私はその話を聞いて思いました。
〔可愛いやっちゃなぁ!!〕
そして…
〔そんなことで号泣出来て、羨ましい!!〕
齢46の私、木曽さんちゅう、靴を履くべきところをクロックスを履いてロケに赴いたとしよう、それを現場に到着すると共に気付き、木曽、号泣!
…そんなの許されないもんね。
もっと小さいとくま2歳。
眠いと泣くんです。
齢46の私、号泣してて周りの人に「どうしたの?」と聞かれ、その理由をこう答える…「眠い!!」
…そんなの許されないもんね。
許されてる内が華である、今のうちにいっぱい泣いときな。
大人になったら泣きたくても泣けないから、泣いてる場合じゃなくなっちゃうからね(^^)/