5月21日になりました!
今日も大阪でした!
LIXILさんの展示会内のステージにて、商品を楽しくご紹介するお仕事を頂きまして…昨日が8ステージ、今日は7ステージ(;^_^A
…と聞くと、大変そうに思われるかもしれませんが…1回が10分間ですからね、そもそも好きな仕事ですからNOプロブレムです(^_-)-☆
コンビ時代にもやらせて頂いたことがありましたが、この類のお仕事は格段に1人の方がやり易いのです☆☆☆
大阪って独特の風土があって、とにかく他にない“大阪に対する自負・誇り”みたいなモノが凄い。
特にフード関係のこだわりは特筆すべきものがありまして、
「うどんはやっぱり大阪やろ!」
「広島のヤツはお好み焼き違うで、やっぱり大阪は本場やから旨いで!」
…とか、まぁ、色々ある訳です。
私自身はお隣の神戸出身なんで、その大阪の方が随所に織り交ぜて来られる“大阪至上主義”的なところに触れることが多かった訳ですが…まぁ、好き好きでしょ?といった感じなんですよねぇ。
あっ、誤解を招くのは本意ではないので言っておきますが、これ、別に大阪が嫌いってことではありません。
美味しいモノはいっぱい有りますし、今回も色々美味しい食べ物が味わえることも含めとても楽しみにしていた位ですから!
あっ、誰だ?
そんなことだから太るんだよ!って言った人は!?
もぉ。
私、たこ焼きが大好きなんです♬
この度も…ホテルの朝食には…
昨晩の打ち上げも2次会は…
他にも、個人的にはミス・モンゴル選手やアレクサンダー大塚選手から勧められた、NGKの前にあるたこ焼き屋・わなかも大好き!
時東ぁみちゃん、みほとやっているトークイベント『ぬかメガネ』のオフ会でも、夜店的な企画をやろう!という話になり、直ぐに提案したのが「たこ焼きがイー!」。
当然、家族にも影響を与えてます!
わが家にはまぁまぁのサイズのホットプレートがあるんですが、そのホットプレートを買う時どうしても譲れなかったのが「“たこ焼き用のプレート”が付いているのにしたい!」。
買いました、これです。
子供たちも大好きなんです、たこパ☆☆☆
タネを作ってね、混ぜる担当、たこ切る担当など役割分担。
いざ焼きだしたら…タネを注ぎ込むと同時にたこを入れる担当、ねぎを入れる担当、紅ショウガを入れる担当、天かすを入れる担当…長男~四男までの4人が与えられた職務を愚直なまでに遂行する!
先程まで兄弟喧嘩してたヤツらがビシーッと一枚岩になるんです!
食べる量もハンパないです、準備も後片付けもちょっと手間が掛かります、でも家族か楽しんでるのを見ると…またやりたくなるんですよねぇ(^^;)
東京帰ったらまたたこパしよっと!