『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【鈴山キナコのかわいいオトナ】`歯に命を賭ける女`のドン引き日記

 お久しぶりです、デコにちは。鈴山キナコです。更新がゆっくり過ぎるので、もうちょっと気楽に、ブログを書いていくことにしました。今日は、フェイスブックをはじめて間もない私のドン引き日記です。

虫歯でもないのに、

一年365日のうちほぼ150日は歯医者さんに通っている

私は、家族から「歯に命を賭ける女」と、笑われている。

歯医者さんは、虫歯になってから行くんじゃダメ、予防のために行く場所だと、信頼している歯科医師に言われてから、私はほんとうに一生懸命に、歯をキレイにすることにお金を費やしはじめた。

年間にして、20万円くらいだろうか。私にとっては結構な出費で、美容院や洋服は2の次になってしまっているけど、ワークショップでお客さんを前に話したり、写真を撮られたり、たまにテレビに出たりもするから、歯は最低限のエチケットとして、キレイにしておかなきゃなあと感じている。

「芸能人は歯が命」っていうコマーシャルがあったけど、ほんとにその通りで、お仕事で見かけるタレントさんや女優さん、歌手、表舞台に出る人で、歯が汚れた人は今までひとりも見たことがなかった。みなさん、ピッカピカに白い!(だから仕事も来るんだろうな)

どんなにオシャレしようと、いい演技をしようと、やっぱり歯が汚かったら台無し。口のにおいがしたら、人格さえ疑われかねない。

そういうわけで、見える部分の歯をホワイトニングしたり、歯周ポケット掻爬術や、フラップ手術(結構大変な手術なんで、知らない人はうかつに画像を見ないように。。)の説明を受けたり(幸い、どちらもやらずに済みました)、なんだかんだとやることがたくさんあって、一年のうち半分くらいは歯医者さんにいる私だ。

審美だけでなく、健康上の理由もある。人間の健康の主軸になるものは、食べ物で、その食べ物に気をつけていても、食べ物を取り入れるための歯にバイキンが宿っていたら、なにか食べるたびにバイキンも一緒に入れることになって、それが身体のいろんな病気の原因にもなることを本で読んだりして、なおさら口中の清潔感に気をつけるようになった。

ホワイトニングはホーム派で、自分の歯で型を取ったビニール状のカバーに、漂白ジェルを注入して嵌め、夜寝ているあいだ7時間のあいだに(最近のは2時間でいいといわれるけど、薬効時間は7時間なので、おすすめ)白くすること、10回ほど繰り返して、真っ白にする。途中、頭痛がしてきたり、しみて痛かったら間を置くから、一か月くらいかかる。

そのあいだは、色がつきやすいから、赤ワイン、コーヒー、紅茶、カレーは口にしない。飲み物は水しか飲まない。けっこうつらいけど、白い歯になったときのウレシサったらない。安心して、歯を見せるような笑い方ができる。

 

で、今日も行きつけの歯医者さんに行ってきた。その歯医者さんはとても腕がよく、信頼していて、四月から新しい薬が認可されて保険適用されることになったなど、常に新しい情報を教えてくれる。

 

しかし、その院長先生とは、あくまで患者と医者の立場でのおつきあいなので、普段はまったく交流がない。それなのに、最近はじめた私のフェイスブックの「友達かも?」(自動的にすすめてくる欄)に、突然、その院長先生の写真が出てきたのだ。

 

 友達申請するつもりはないけど、先生、ふだんどんなことしてるのかな?

ペットとかいるのかな?と、気まぐれに中を覗いてみたのがいけなかった。

なんと、現れたのはパチンコの画面の画像。。

 

いや、そりゃあ歯科医だって人間だから、パチンコぐらいするでしょう。

いや、でも、しかし。私が払ったお金、ここに流れとるんかい!?

 

勝ったの、負けたの、そして。

 

「やべっww 今日のオペキャンセル入って、午前診療やることなくなったお」

 

毎日の診療のことも書かれていたんですわ。

まあ、ドン引きしましたね(笑)

 

こっそり覗いた私も悪いんですが。。

 

このような落胆を人様に味あわせないよう、私自身も気をつけたいと思いました。パチンコは、普段、しませんけど(笑)

 

しかしよく考えると、歯医者さんのフェイスブックのほうにも、「友達かも?」の欄に、私の顔写真が表示されているはず。。

こんな!

 

 

こんなっ!!盛りまくりの顔が!

おい、誰だよこれ? 

あ、もしかして患者の。。なにこの恰好!?なんのコスプレ?

 

・・・って、ドン引きされてるかもしれませんが。

 

仕事ですから!(笑)