『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

24着目 『 ファッションとは? 映画「メットガラ ドレスをまとった美術館」を観ると答えがみつかるかもしれません。』【ファッションドリーマーD】

アクセスありがとうございます😊

 

5月 初の更新になります。

 

「5月の第1・月曜日」は..

1年に1度の特別なイベントが開催されました。

 

5月の第1・月曜日は、アメリカ・メトロポリタン美術館を舞台に

1席、約280万円で席が用意され、そのお金を

その1年の「美術館の運営費」に与えられることを目的としたイベント

「メットガラ(MET GALA)」というイベントが開催されるのです。

 

ファッションショーではないのですが、

見る人は、世界中から集まったアーティストやモデル、俳優のドレスアップに

ファッションドリームを感じると思います★

現在、この裏方(制作)にフォーカスした

ドキュメンタリー映画が日本で公開されています。

 

 

 

 

先週観てきました😊

 

この映画は

アメリカ版VOGUE編集長さん

f:id:ryou12008:20170507232945j:plain

「ファッションは夢やファンタジーを想像する」

 

という一言で

始まっていくのです。

 

 

・この映画で特にお勧めしたいシーン・

・0分24秒〜スローで登場する「鶴」の柄が入った赤いドレスは

超超超キレイです!

日本の着物ではありそうだけど、

それをドレスという形は観た事が無かったので、

日本でもそういったものを作ってくれると

みんなが着る事が出来ると思いました★

また、

・12分15秒〜 には、歌舞伎が出てきたりなど

日本にも馴染みがあるカルチャーがこんな感じで海外のデザイナーはデザインして洋服にしたんだ!とアイデアとしても面白かったです😊

 

・19分〜は、メットガラの企画会議からイベント開催までのドキュメンタリーを追っていきます!映画では、2015年のメットガラのドキュメンタリーでした。

2015年は「鏡の中の中国」がテーマでメットガラが開催されたのですが、中国の歴史的なアートから陶器までを展示する為に中国に足を運んで交渉だったり、「仏蛇と軍服を隣同士で並べるのは、仏教徒と中国人への冒瀆だ!」という具合に大変な様子もおさめられていたりしました。

 

・52分〜そして、「心から愛を込めて物語を伝えていくファッションの力」っていう言葉に、この人達本当にファッションの事を理解しているんだと感じました。

 

夢を伝えること!とは?

この映画を見て、

「ファッションの可能性を信じること」だと思いました。

そこに関わる時代、文化は切っても切れないものだと学びました。

 

純粋にファッションと、そして時代や文化と向き合って

今まで以上に頑張っていきたいと思います!!

 

ファッションバカがファッションで夢を伝えていけるよう

もっとファッション、ファッション、ファッション!!!


 

※ 映画「メットガラ ドレスをまとった美術館」の上映場所はこちらからご覧頂けます★


ご一読ありがとうございました!

映画も見てみてくださいね😊

 

D (ディD (@d_japanese) • Instagram photos and videos



 

 

イベント情報

 

 毎月第2・第4土曜日 開催

TWTE(東京ウォータータクシーエンタテインメント)

洋服をプレゼントさせて頂いております😊

▶︎過去のツアーの様子はこちらからご覧頂けます

TWTE公式HP

 

 

毎週木曜日22時から、♠︎川村ケンスケ さん、❤️風谷南友 さんと一緒に生放送で「D・川・風 脇役となった音楽を輝かせよう」をテーマにお届けしております!ご覧になって頂けたら幸いです!

 

 

・・・

 

 

🌟今までの記事は、こちらからご覧頂けます